一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

環境に関心のある学生と就職率の相関係数 

登録日: 2003年10月07日 最終回答日:2003年10月15日 環境一般 調査/研究

No.3622 2003-10-07 16:08:54 教えてください

いつも勉強にさせていただいています。

以前、どこかの文献もしくはWebサイトで
環境に関心のある学生ほど就職に対する理想も高く、実際に優良企業に採用される傾向があるとの調査結果をみかけました。
詳細を知りたいのですが、どこで見かけたか明らかでありません。どなたかこの件に関してご存知の方いらっしゃいましたら、ご教授ください。宜しくお願いします。

総件数 1 件  page 1/1   

No.3691 【A-1】

Re:環境に関心のある学生と就職率の相関係数

2003-10-15 20:19:34 東京都 / 君山銀針

就職とは直接関係ないですが、
損保ジャパン(損保ジャパン環境財団)は学生の環境団体の支援をしていたり、 http://www.sjef.org/ecoyouth/
環境NGO活動をしている学生への奨学金制度
「損保ジャパンCSOラーニング制度」
http://www.sjef.org/internship2003/index.html
をつくっています。

また日産自動車も(環境問題だけではありませんが)
NPO活動をする学生を対象にした「日産NPOラーニング奨学金制度」
http://www.oohi.net/s_nissan-npo_2003.html
を創設しています。

損保ジャパンも日産も日本の中で社会貢献活動のトップを切っている企業ではありますが、そのような先進的な企業にとって、環境問題などの社会問題に真摯にとりくむ学生は好ましい存在になってきていると思われます。

なおこのような先進的な企業がNGOへの参加を重視している背景には世界的な「社会的責任投資(SRI)」(企業も社会の一市民であり、経済的な側面だけでなく社会的な側面も果たすべきという考えにのっとった投資や経営)への関心の高まりがあります。

この動きについては

評価される企業、されない企業 (海野 みづえ)
http://job.toyokeizai.co.jp/new_standard/index.html

一歩進んだ就職活動をするために
環境マネジメントだけでない持続可能性マネジメント重視が進む
(森 哲郎)
http://job.toyokeizai.co.jp/eco/19.html

GRI日本フォーラム
http://www.gri-fj.org/guideline.html
などに説明があります。

理想的に言えば
SRIのような動きにアンテナが張れている企業が消費者が支持され成長する
→そのような企業は環境問題に関心が高い学生を歓迎し採用する
→学生を含め人々の環境意識がますます高まる
→その企業はますます支持される
のような循環がうまれる可能性もあると思います。
(調査については私も探してみましたが該当するものがみつかりませんでした)

回答に対するお礼・補足

ご丁寧にありがとうございます。
私も末尾の好循環については期待しているものがあり、
それを裏付けるデータや論文等があればと
思っておりました。
今後も探してみますので、見つかりしだいこちらで
ご報告させていただきたいと思っております。

総件数 1 件  page 1/1