一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

特管汚泥の条件にある【特定施設】、以外から発生した汚泥の見解について 

登録日: 2010年12月18日 最終回答日:2010年12月22日 ごみ・リサイクル 産業廃棄物

No.36235 2010-12-18 14:13:51 ZWldb34 hayato

焼却炉の解体時に汚泥が発生しました。
重金属の数値が判定基準をオーバーしている可能性があるのですが、
ダイオキシン類対策処置法で特定施設の条件である【排ガス洗施設】・【湿式集じん施設】以外から発生した汚泥です。
その場合、ダイオキシン類対策処置法はもとより、水質汚濁防止法にもかからないし、特定施設にあたらないので基準値が超えていても問題はないのでしょうか?
ご見解をよろしくお願い致します。

総件数 4 件  page 1/1   

No.36239 【A-1】

Re:特管汚泥の条件にある【特定施設】、以外から発生した汚泥の見解について

2010-12-18 22:39:07 ニンジャ八百六十八郎 (ZWlc319

細かい条件が出ていないので細かいことは言えませんが、
最終処分を行いたいというのであれば、管理型最終処分場には直接入れられず、
溶出しないような中間処理をする必要が出てくると思います。

回答に対するお礼・補足

細かい情報といいますと、どのような情報が必要でしょうか?
もし今回中間処理をするとすれば、品目は普通産廃か特管産廃どちらに該当すると考えられますか?
判断のご教授をお願い致します。

No.36259 【A-2】

Re:特管汚泥の条件にある【特定施設】、以外から発生した汚泥の見解について

2010-12-21 18:46:23 ニンジャ八百六十八郎 (ZWlc319

重金属なのにダイオキシン類特別措置法の特定施設とあったので、
少し疑問は残りますが、特管か普通かと問われれば、

施行令第2条の4とその別表あたりを参照いただければ。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S46/S46SE300.html

必ずしもダイオキシン類特別措置法の特定施設か否かというものではないということが分かると思います。

No.36262 【A-3】

Re:特管汚泥の条件にある【特定施設】、以外から発生した汚泥の見解について

2010-12-22 08:43:10 たる吉 (ZWl47e

>汚泥です。
と断言する以上は、燃えがらやばいじんではないということですね。
であれば、
http://www.env.go.jp/recycle/waste/sp_contr/01.html
これらの全ての判定基準を調査しなければ特別管理廃棄物かどうかも判断できないでしょう。

それはさておき、ダイ特法や廃掃法以前に、焼却炉を解体している以上は、焼却炉解体マニュアル程度は理解した上で作業を行った方が良いと思います。

質問とはまったく関係なく失礼にあたるかもしれませんが、全般を通して木を見て森を見ずというか、断片的な情報で断定するような癖をお持ちのように感じました。

回答に対するお礼・補足

今回は焼却炉の解体により発生する、燃え殻でも煤塵にも該当しないもの(汚泥)と想定してご相談させていただいております。
廃掃法上、特別管理産業廃棄物とは、判定基準が超える超えない以前に特定施設からでてきているかどうかが大前提となっていると思います。
それを踏まえた上で今回のご相談をさせていただいたのですが、質問の意図が文章ではわかりにくかったかもしれません。

No.36264 【A-4】

Re:特管汚泥の条件にある【特定施設】、以外から発生した汚泥の見解について

2010-12-22 11:44:57 たる吉 (ZWl47e

「ダイオキシン類対策特別措置法施行令別表第一第五号に掲げる施設」を有する事業場ではないのですか?

>廃掃法上、特別管理産業廃棄物とは、判定基準が超える超えない以前に特定施設からでてきているかどうかが大前提となっていると思います。
汚泥の判定基準が適用されるのが施設ではなくて事業場又は工場であるということはご理解された上での質問ですよね?

また、そもそも解体工事から発生する廃棄物なのでしょう?
発注者からの質問ならともかく、工事受注者が考える点ではないですよね?(事業活動がそもそも異なるという点です。どのように取り扱うかについては、焼却炉解体マニュアル等を参考にしたほうが良いと思います)

余談ですが、適正処理が確保されていれば法律上特管or産廃の問題うんぬんの話ではなく、廃シンナーが定義上特管でなくとも特管相当として扱うのが相応しいように、定義上、特別管理産業廃棄物かどうかを考えるのではなく、適正処理を確保するために必要な情報が重要なのであり、法的に問題ないから調査せずに産業廃棄物として排出した場合、「適正処理のために必要な情報の提供」という点でアウトだと思います。

総件数 4 件  page 1/1