一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

無償回収される二次電池は廃棄物か? 

登録日: 2004年02月02日 最終回答日:2004年02月02日 ごみ・リサイクル 産業廃棄物

No.4882 2004-02-02 14:02:43 コメさん

何回もでている内容で恐縮ですが、電気製品で使用されている二次電池について確認したいのです
二次電池は資源有効利用促進法で、再資源化指定製品になっており、家庭や企業から廃棄される二次電池は、
電池工業会が中心となって、「リサイクルBOX」を公共施設や企業、電気店等に設置して全国から回収しています

そこで質問ですが
 @この場合の二次電池は廃棄物でしょうか
 A無償で回収しているので廃棄物ではないのでしょうか(有価物か)
 Bもし廃棄物であるのであれば、電池工業会は無許可で回収再資源化しており、法律違反となりますが
  規制の対象にはならないのでしょうか
 CH15年12月の廃掃法改正で、広域認定取得が業界団体でも取得できるようになりますが、当然広域を取得すれば
  合法化されると思いますが、それまでの違法行為に付いては看過されるのでしょうか

 D上記内容は法律的に厳密に判断していただきたいのですが
  慣例として、世の中には既に同様の行為がたくさんあります
  例えば、中古パソコンの無償買取り、複写機やプリンタの消耗品の無償回収・・などなど
  これらの行為について、どう判断されるのでしょうか

総件数 1 件  page 1/1   

No.4892 【A-2】

Re:無償回収される二次電池は廃棄物か?

2004-02-02 22:56:00 北海道 / きた

> @この場合の二次電池は廃棄物でしょうか
> A無償で回収しているので廃棄物ではないのでしょうか(有価物か)

二次電池に限らず、一般的にいえば、再生するとしても費用が上回り、リサイクルBOX等の回収時点では廃棄物だと思います。
http://www.baj.or.jp/recycle/carbattery/ 社団法人 電池工業会
業界をあげて適正処理のため「下取り方式」を拡充します。

> Bもし廃棄物であるのであれば、電池工業会は無許可で回収再資源化しており、法律違反となりますが

どの程度までを「下取り行為」とするかで違ってきますが、店舗回収まではその範囲だと思います。
小売りまでか、卸売りまで下取り者といえるのかといったことも見解の相違になるかもしれません。
基本的には「下取り」であり、その範囲を逸脱しているのかどうかということが問題という見方もできます。
市町村が仲介をする部分は(形式的にみても)問題はないと思います。
http://www.eic.or.jp/QA/bbs02.php3?serial=2978
Q.商慣習による下取り行為  
http://www.eic.or.jp/QA/bbs02.php3?serial=2855
Q.下取りって??
http://www.eic.or.jp/QA/bbs02.php3?serial=4252
Q.医療器械の引き取りについて  

> 規制の対象にはならないのでしょうか

> CH15年12月の廃掃法改正で、広域認定取得が業界団体でも取得できるようになりますが、当然広域を取得すれば合法化されると思いますが、

それ以前にも同様な制度があったはずです。

> それまでの違法行為に付いては看過されるのでしょうか

もし、違法だとしても、「公共施設」設置者の自治体が関与している公然の行為だとしたら、看過されないにしろ是正の措置を取るように注意する程度でしょう。
この場合、業界団体がどの程度まで関与しているのかは分かりません。

> D上記内容は法律的に厳密に判断していただきたいのですが

ボランティアまで含めると難しいと思います。

> 慣例として、世の中には既に同様の行為がたくさんあります

ですから、そのことをもって許可不要としている「下取り行為」などがあるのだと思います。

> 例えば、中古パソコンの無償買取り、複写機やプリンタの消耗品の無償回収・・などなど

多くは、下取り行為と解されているようです。

回答に対するお礼・補足

きたさん、解り易い回答ありがとうございした
下取りについて、もっと勉強します
−−−−−−−−−−−−−
広域認定についてですが
従来は「製造事業者」にしか認可されませんでしたが
H15年12月から「業界団体」にも認可されることになりした

総件数 1 件  page 1/1