一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

底質調査方法について 

登録日: 2004年03月04日 最終回答日:2004年03月04日 水・土壌環境 水質汚濁

No.5224 2004-03-04 09:44:13 一市民です...

お世話?になります.

底質の分析方法として「底質調査方法」があるのはご存じかと思います.
土壌の含有量試験方法としても利用されております.
(汚染土壌に対してはH15環告19号もできましたが...)

さて,底質調査方法として公表?されているのは「昭和63年環水管127号 環境庁水質保全局」だと思うのですが,以前このHPでも記述されていますように,平成13年版らしきものが国立環境研究所HPにあります.
http://w-chemdb.nies.go.jp/bunseki-asp/ManualList.asp?bunID=3

また,いろいろ調べていると,環境省のHP内の事業評価シートにも,進捗状況として昭和63年の「底質調査方法 改訂版」の全面改訂...という記述も見られます.
http://www.env.go.jp/guide/seisaku/h13/jiseki_sheets/p2/1-3/2-4.pdf

今の現状?はどの様になっているのでしょうか?
ご存じの方はお知らせ下さい.

追記:環境省環境管理局水環境部に直接聞けばいいのですが...

総件数 1 件  page 1/1   

No.5239 【A-1】

Re:底質調査方法について

2004-03-04 19:50:51 北海道 / きた

>追記:環境省環境管理局水環境部に直接聞けばいいのですが...

昨年、別のルートで確かめたところ、通知は改正されておりませんでした。
疑問なのは、HPに(案)としてでなくそのものとして掲載されてあったことです。
それだけのものなのかも知れません。

http://www.seidokanri.jp/pdf/lecture02.pdf
平成14年度環境測定分析精度管理ブロック会議
環境測定分析における金属類測定について
底質に関する測定方法
底質調査方法:昭和63年環水環第127号
(注1)平成13年に新しい方法を示しているが、底質調査方法(昭和63年環水環第127号)は改正されていない。
・追加している項目:ニッケル、モリブデン、セレン、アンチモン、ほう素等
・追加している方法:電気加熱原子吸光法、ICP発光分析法、ICP質量分析法等

http://www.seidokanri.jp/pdf/block.pdf
9.平成14年度ブロック会議における主な質問と回答他(九州・沖縄支部)
(4)環境省等に質問したいこと
A Q:底質の試験方法としては、底質試験方法(昭和63年環水管第127号)が用いられているが、ICP発光分析装置やICP質量分析装置が普及したため現在の原子吸光法は使いづらい改正の考えはないのか。
A:平成14年度中に改訂版を国環研のホ−ムペ−ジに掲載する予定である(後日回答)

回答に対するお礼・補足

早速のご回答ありがとうございました...非常に参考になりました.HPに掲載しているので,取り扱いについてのコメントも同時に掲載して欲しいですね...

総件数 1 件  page 1/1