一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

環境経営とその効果 

登録日: 2004年05月04日 最終回答日:2004年06月08日 エコビジネス 環境マネジメント

No.5777 2004-05-04 18:06:53 学生

 近年、CSRなどの環境経営が注目されていますが、企業にとって環境経営を行うことは、社会的責任という理由だけなのでしょうか?何か、環境に配慮することで利益があるのだとすれば、どのようなことがあげられるのでしょうか?
これに関係する文献でも、皆様のご意見でもかまいませんのでお答えください。

総件数 3 件  page 1/1   

No.5804 【A-1】

Re:環境経営とその効果

2004-05-10 15:56:11 栃木県 / 東大芦川

企業内の環境の事務局担当をしています。個人的な意見ですので、何かまとめるときは、別途確認してください。経済的な効果としては、次のようなことが考えられると思います。
1.省エネ省資源、電気を節約するとか、材料などを効率的に使うようにする、不良が出ないようにするといつたことになりますので、直接のコスト削減効果があります。ケチケチ運動みたいなものだけでなく、工程の見直し、設計の見直しなどをすることにより、新たな削減方法が見つかったりします。
2.土壌汚染、水質汚染、大気汚染などを予防したり事故時の対策などを準備したりします。通常、汚染されたものの対処より予防の方が圧倒的に費用が少ないと考えられます。
3.私の勤め先では関係ありませんが、isoを取得していることにより、工事の入札等で優遇されるケースがあります。また、どの程度の効果か検討つきませんが、会社の信用度の向上につながるので、利用者の選択の際有利かもしれません。アピール効果は、数多くの企業が認証取得しているので減少していると思います。
4.isoは、マネジメントの仕組みなので、会社の運営が向上したりします。

他にもあると思いますが、大きいところはこんなところでしょうか。会社の特徴が反映してきますので、業種が違うと結構位置付け違うと思います。

No.5878 【A-2】

Re:環境経営とその効果

2004-05-15 19:12:41 北海道 / eco

前の方の回答に追加として考えられるのは,
1.社会的責任投資の動き(SRI=Social Responsibility Investment),つまり,社会的責任を果たしている企業に対する金融面でのメリットがあります。欧米では進展していますが,日本でも最近,証券会社のSRIファンドが出てきていますし,日本政策投資銀行の融資優遇(貸出金利が低い)も行われているはずです。これらの動きは,社会的責任を果たしている企業を社会が評価する仕組みをつくり企業の活動を活発化させる意義と,実際にCSRをかかげている企業は統計的に,経営状態がよいという実利もあると思います。

2.実際に法規制などにより,すでに環境配慮を義務化されている場合があります。法遵守を怠るとコンプライアンスの観点から企業イメージをはじめさまざまなデメリットが生じます。それを避けるために環境投資を行っている場合があります。法規制を受けている例としては,電機メーカーなどは欧州へ輸出する場合,有害物質の含有量に制限があります。また,日本のリサイクル法の対象となる業種も同様です。こういった観点では特にメーカーが敏感になっている気がします。

思いついた点を書きましたが,第1点目については日経新聞社から「社会的責任投資(SRI)」という本が出ています。参考にしてみてください。

No.6239 【A-3】

Re:環境経営とその効果

2004-06-08 17:03:47 一応専門家

楠美順理(2002)環境経営における意思決定構造 −ゼロエミッションの普及可能性―,環境保全と企業経営,東洋経済新報社,pp.121-134

には,企業がなぜ環境経営(ゼロエミッションだけについでですが)をするのかについて,その動機が分析されています.詳しくは著者に聞いてください.

回答に対するお礼・補足

ありがとうございます。探してみます。

総件数 3 件  page 1/1