一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

レジ袋(ゼオライト等) 

登録日: 2002年06月27日 最終回答日:2002年06月27日 健康・化学物質 ダイオキシン

No.879 2002-06-27 10:35:48 安部 華

ゼオライト入りのレジ袋について早々と回答いただきありがたく思います。で、さらに疑問がでました。レジ袋(または紙袋)を購入しなければいけないのですが、一体何がベストなんでしょう?都内ではいわゆる炭カリゴミ袋が都からの推奨を受けてからは、炭カリレジ袋が手元にある場合は家庭のゴミを出す時に使用するのが常です。レジ袋を不燃ゴミとして出すこと人はほとんどないと思います。もちろんリサイクル用に分別収集はないし、、。自分のエコバッグを皆が持ってくるわけでもないし、、。炭カリのレジ袋も問題あるらしい今、何がベスト何でしょう?

総件数 2 件  page 1/1   

No.883 【A-1】

Re:レジ袋(ゼオライト等)

2002-06-27 17:10:02 LP

「当店は環境保護の目的のため簡易包装を心がけています。お客様のご理解とご協力をお願いします。」という表示をして袋は別料金にするのが当世流ではないでしょうか。(もしくはマイバッグ持参者にはキャッシュバックするとか。)
名だたる大企業が競ってISO14001を取得するのも,環境配慮することが社会的信用を得,ステータスシンボルになってきているからだろうと思われます。個人商店であっても事情は同じで,かえって回りの商店が取り組まない今ならばこそ,他の商店と差別化をはかる良いチャンスではないかと思われます。

市民グループや廃棄物行政でも,レジ袋はどうあるべきかを論議してもいきつくところは「袋を使わないのがベスト」なんだということです。

そういう取り組みであれば紙袋でもポリ袋でも無地のビニール袋でも,構わないと思います。

いかがでしょうか。

回答に対するお礼・補足

お礼が遅れました。なるべく使わないということは重々わかっていても様々な大きさの商品があり、お客さんに浸透するには時間かかりそうです。せめて自分だけでもは買い物の際にマイバッグ持参。もう少し検討続けます。

No.884 【A-2】

Re:レジ袋(ゼオライト等)

2002-06-27 17:21:20 東京都 / 君山銀針

LPさんの意見に賛成です。

平成12年6月2日に公布された循環型社会形成推進基本法

環境省 循環型社会形成推進基本法関連情報
http://www.env.go.jp/recycle/circul/index.html

の中では、どのような処理を行うのがいいのかという「優先順位」の規定がすでに導入されています。 

再使用>再生利用(リサイクル)>熱回収>処分 となっており、何度も使用できるマイバッグは捨てて
処分を前提とするレジ袋より、エコフレンドリーであると思います。

前回の回答にも書きましたが

何も入れないポリオレフィン VS 炭酸カルシウム入の比較
http://www.gomibukuronews.com/kikaku/tancal/index.html
では、ポリオレフィンと炭酸カルシウム入の厚さが同じ場合は、炭酸カルシウム入のほうが燃焼温度が低く炉をいためないといえそうですが、強度をあげるために厚手の袋にした場合は燃焼温度が変わらない(つまり条件が同じ)+炭酸カルシウム入のほうに灰が発生という報告がされています。

従って、素材の厚さという個々の製品の条件によって評価が変わるくらいの微妙な差なのではないでしょうか。

なお、東京都では炭酸カルシウム(安部さんは炭カリと書かれていますがカルシウムなので略すると炭カルではないでしょうか)入りの袋を使用するという前提の下に、炉の焼却方法などを設計していると思うので、その自治体での廃棄しか想定できない場合は、自治体の決めたやり方がある場合は、それに従うのが当面は良策だと思います。(他の袋では引き取ってもらえない可能性が大ですし)

回答に対するお礼・補足

お礼が送れました。教えていただいたサイトで研究後、いざ袋問屋へと行きました。なんとここまでご指導いただきましたが炭カル入りのゴミ袋は高価なためほとんど需要がないとのことで、1種類しかなく、その他は炭カル入りに似せたポリエチレンオンパレードでした。マイバッグ等、先が長いかもしれないけど少しずつ慎重に勧めようと思います。

総件数 2 件  page 1/1