一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

土壌中の重金属含有量参考値の設定理由について 

登録日: 2002年07月24日 最終回答日:2002年08月02日 水・土壌環境 地下水/土壌汚染

No.956 2002-07-24 13:47:24 りん

重金属の含有量については、今度の土壌汚染対策法で基準値が設定される運びになっていますが、今、敢えて、参考値の設定理由について質問させてください。

含有量の参考値としては、カドミウム・鉛・ヒ素・総水銀の4項目が設定されています。これがなぜ、この4項目についてだけ設定されたのでしょうか。

「土壌・地下水汚染に係る調査対策指針および運用基準(平成11年)」の中では、「市街地土壌汚染問題検討会報告書(昭和61年)」からの引用として、以下の文章を載せています。
「市街地における土壌中の重金属等の賦存量に関する既往の知見から、これを上回れば何らかの人為的不可があるものと認められる値として設定したもの。」

この文面からでは、なぜ4項目にのみ参考値を設定したのかが、分からないのです。そこで、この含有量参考値の設定理由と、「市街地土壌汚染問題検討会報告書」の入手方法が分かれば教えてください。


総件数 2 件  page 1/1   

No.985 【A-1】

Re:土壌中の重金属含有量参考値の設定理由について

2002-08-02 09:48:53 東京都 / 君山銀針

 なぜ4物質について含有量参考値が設定されたのかについて決め手となる情報はみつからなかったのですが、(社)土壌環境センター「土壌汚染と対応の実務」 http://www.gepc.or.jp/kankoubutu/taisaku2001.html
に「環境基準とは(含有量参考値の意味も含めて)」という項目がありますので、これに書いてあるかもしれません。最新の「土壌・地下水汚染に係る調査・対策指針」及び「同指針運用基準」http://www.env.go.jp/press/press.php3?serial=790 にも説明がある程度あると思うのですが、記者発表資料には概要だけがあり、この本文も土壌環境センターから販売されているようですので、土壌環境センターに問い合わせいただいたほうがよいと思います。http://www.gepc.or.jp/kankoubutu/sisi.html

回答に対するお礼・補足

回答ありがとうございました。
早速これらの資料を参照してみたいと思います。
また疑問点が出てくるかもしれませんが、
そのときはよろしくお願いします。
ありがとうございました。

No.986 【A-2】

Re:土壌中の重金属含有量参考値の設定理由について

2002-08-02 09:50:50 東京都 / 君山銀針

下の回答の続きです

 また、環境省の土壌の含有量リスク評価検討会(第1回)会議録 http://www.env.go.jp/water/dojo/risk-ken/giji01.html や、廃棄物と汚染の政治経済学 (北海道大学経済学部教授 吉田文和)第8章http://www.hucc.hokudai.ac.jp/~j15275/haiki9.htmlに市街地土壌汚染問題検討会報告書の概要や含有量参考値の位置づけが説明されている部分がありますので、こちらも参照下さい。

含有量参考値がどの時点で設定されていたのかについて、正確な情報が確認できなかったのですが、上記の土壌の含有量リスク評価検討会の議論では、1986年の第一次市街地土壌汚染問題検討会時点でも、土壌摂食量のデータを調べていたこことをうかがわせる発言があります。

ただし他の発言で「調査会社ともだいぶん相談して文献を調べたが、わからない部分が多い」など、地下水経由でなく土壌を直接摂取するリスク自体の研究の蓄積があまりなかったことをうかがわせるものもあります。

 なお今回の土壌汚染対策法 http://www.env.go.jp/water/dojo/law.html (法制定の前に中央環境審議会が出した答申 http://www.env.go.jp/council/toshin/t10-h1305.pdf )ではこういった検討の流れを受けて、法の対象物質については従来の「地下水の摂取によるリスク(土壌環境基準における溶出基準項目)」のほか、「直接摂取によるリスク」を規制対象に加えると想定しています。直接摂取によるリスクの規制は今回が初めてですが、具体的には鉛、ヒ素、カドミウムなど9種類で新たに基準値を定めるようです。

9物質についての基準値検討の資料となるのは平成13年8月に公表された「土壌の直接摂取によるリスク評価等について」http://www.env.go.jp/water/report/h13-01/index.html になると思われます。

総件数 2 件  page 1/1