一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&AQ&Aへの疑問・質問

掲示板(環境Q&Aへの疑問・質問)

登録日: 2007年06月20日 最終回答日:2007年10月18日
カテゴリ:環境一般 >> その他(環境一般)

掲示板の私物化ではないのか 

No.23128 2007-06-20 12:52:48 ハングリー

私はこの掲示板にほとんど貢献していない者ですが、昨今、とても気になることがあります。

「言い逃げは卑怯」ということです。

ご自分の言いたいことだけを書いて、「締切り」だの、「・・・に削除予定」って、いったい何なんですか。
これじゃあ、一時期流行った柔道の、「掛け逃げ」みたいなものじゃないですか。卑怯極まりない。

誰だって、己のコメントに反対されたくない。反論は目にしたくないのも分かる。だからといって、その手段を閉ざしておくとは、身勝手極まりない。しかも、痕跡が残らないように一定期間後に削除するとは、この掲示板の私物化ではないのか。所詮、ここはあなた方の庭か。所有地か。

あなた方は、言葉使いは丁寧かもしれない。でも、見ている方々を愚弄している。そのことに気付いて欲しい。

(私は、締切りも削除もしません。そんな卑怯な手は使いたくない。削除は管理者の権限に委ねます。)

総件数 72 件  page 2/8 前へ  1 2 3 4 5  次へ

No.23157 【A-11.】

Re:掲示板の私物化ではないのか

2007-06-20 21:54:30
万田力 クマムシさま

ご案内の記事、読ませていただきました。
「環境Q&A」という名称からは納得はできませんが、管理者の意図は理解しました。
でも、最近追加された
「ご利用のみなさまへ(お願い)」
ではそのことには触れれていませんね?

No.23158 【A-12.】

Re:掲示板の私物化ではないのか

2007-06-20 22:04:45
レス コロさんへ

 貴方が例示したスレッドは
『こういうスレッドが増えることを肯定するのでしょうか。喧嘩してでもなどとは言いませんが、あまりにも安直・場違いな質問に対するスルーは「悪」でさえあるとは考えられませんか』
 に例示できると判断するには危険ですよ。それはそれで貴方の見識ですが場所としても内容としても相応しくない内容ではありません。
 回答を求めるのは質問者の力量が不明では字数ないには収まらないでしょうから誰も手を付けないとは思いますが・・・

クマムシさんへ

 行掛りで揚げ足取りの会話は面白くありません。
 重点は『残す価値がないと分かっていたから削除可能な手段をとった』と貴方は理解された上での揚げ足取りは・・・

万田力さんへ

 戦前派から戦後闇市まで(一部戦後)居りますが、オープンチャンネルの回線が殆どないので初期はOSの関係も在り同一のハンドルが使われていました。そのような理由であと数ヶ月でレスはいなくなると思います。昔のレスで今は別のハンドルの方はずいぶん存じておりますが・・・一抹の寂しさはありますが記述している当人も本来のハンドルが好ましいと思っております。
 とは云うものの、ここで入力する場合にはまたレスになるのでしょうか・・・

No.23159 【A-13.】

Re:掲示板の私物化ではないのか

2007-06-20 22:21:58
コロ  私の表現力不足、というか不適切な表現でした。申し訳ありません。A-9で私がリンクを貼った意図は、本当に困っているのにスレッドの乱立により沈んでしまうという被害を受けたスレッドの例として挙げたものです。決して安直な質問の例ではありません。しかし、後から読み返すとそのように解釈できますね。あきらかに私の説明不足であり不適切な表現です。申し訳ありませんでした。

No.23161 【A-15.】

Re:掲示板の私物化ではないのか

2007-06-20 23:11:01
万田力 > コピペしてまで意見を述べるのは、変質者が行う行為ではないかと思います。

 真意が伝わらないのも、全て私が至らないせいでしょう。
 このようなとらえ方をされるのであれば、ハングリーさんがなぜこのスレッドを立ち上げたか分からなくなりますが、コピペもせず、予告どおりに、このスレッドを立ち上げる基となった書き込みは削除いたします。

回答に対するお礼・補足

私が申しあげたのは、「私が万田力さんの過去ログをこのスレッドにコピペして、その内容についてコメントを述べるような行為をすること」です。私自身、そこまでする気にはなれないということです。私も表現力不足でした。
また、万田力さんに過去ログをコピペして欲しいという希望も特にありません。そんなことはせずとも、閲覧者のほとんどの方は、状況を理解しているものと想像しています。

No.23166 【A-16.】

とりあえずの結論を述べます

2007-06-21 13:37:31
ハングリー 問題提起だけして、何の結論にも達しないというわけには行かないと思い、私なりにとりあえずの結論を述べたいと思います。
結論;
管理者へ改善策として提案をしたいと考えるに至った。その提案内容とは次のとおりです。
提案事項;
「締切済」つまり質問に対する回答を締め切るという機能を無くすこと
その理由;
回答受付として「受付中」や「締切済」を表示させるようにした管理者の目的は、質問者が「誰かもっと教えてください」もしくは「もう十分に教えてもらいました」と意思表示できるようにしたものだと推測している。しかし、その本来の目的のとおりに使用している質問者ははたしてどれくらいいるのだろうか。質問の一覧を見ると、数ヶ月も前の質問ですら、「受付中」のものばかり。彼らは、今でも誰かに回答してもらおうとしているのだろうか。
一方、どのように解釈しても、質問に十分に回答してもらっているとは思えないのに、「締切済」になっているものも散見される。これなどは、どちらかといえば「これ以上誰からもコメントをしてもらいたくない」という意図によるものと想像できる。
そして、私が問題提起することに至った、「最初から締切済にしてある、回答を求めていないスレッドの存在」である。しかも、スレッド立てたご本人にはそれをずっと晒しておくことも、好きなときに削除することもできる特権を保有しているのである。まるで、管理者なみの横暴だと私は感じているのである。

管理者が「こんな機能があれば便利だろう」と思って付けた機能を、本来の使い方ではない方法で利用しているといえる。だからといって、この掲示板のルールで禁じていないのであれば、管理者としても何ら処置は施せない。しかし、このことで、少なからず消化不良を起こしている閲覧者がいるということに、想いを廻らせて欲しいのである。
よって、もし管理者に私の声が届くのであれば、是非とも「締切済」の機能をなくして欲しいとの要望を出したい。との結論に達しました。

ただし、締切済の表示機能はあってもよい。つまり、質問者が「既に十分な回答を得ていますよ」との意思表明をする機能は残してもよい。コメントの受付をシャットアウトする機能を無くしていただくだけでもよい。このことで、閲覧者が消化不良を起こす原因の、「言い逃げ」はかなり減るものと想像している。

回答に対するお礼・補足

自分で立てたスレッドに回答できるのか、心配でしたができるようです。
上述のとおり、とりあえずの結論に達しました。
てっきり管理者に削除されるだろうと思っていましたが、このスレッドは現在まで生き残っていました。
また、感情的な内容であったにも係わらず、これほどコメントが着くとは想像しておりませんでした。まずは、コメントを下さったみなまさに御礼申し上げます。
そして、卑怯、愚弄という過激な表現をしてしまったことについて謝罪いたします。申し訳ございませんでした。

No.23190 【A-17.】

ファイナル・アンサー

2007-06-22 13:19:33
一歩一歩の14000 あまりの幼さに声も無し・・・か?

ご自分で出した結論にご満悦のようですが、閲覧者の立場であって質問者の立場ではありませんね?
今までにEICから16件のメールが届いていますよね?
例えば、あなたはご自分で結論を得て満足した後に、他のみなさんが議論に熱中したら、その度に追加で届きますよ。
閲覧者の立場なら、「次は何が起こったか?」と興味津々でわくわくするでしょうが、必要十分な回答が得られて頭を切り換えて仕事している人には迷惑メールに過ぎません。

「それならば、EICからメールを送らなければいい。質問者なら気を付けて見ているだろう。」と閲覧者は考えるでしょうね?
質問から回答されるまで、画面の前に居られる立場の人が何名いる事やら。切実に困っている人ほど業務に追われていますよ。きっと。
メールボックスでさえ、1日に何回あけられることか?
あなたが(おそらく初めて)回答された質問へのお礼は何時間後でしたか? それが普通の人たちですよ。

そのお礼を見てどう思われましたか?
回答した側としては、その質を判定されます。質問の意味をきちんと理解できたか?分かり易く伝えることができたか?

あなたの発言でとても気になったことがあります。
そう、「閲覧者」という単語です。

>それはその他大勢の閲覧者を愚弄する行為ではないか、と私は考えています。
>「言い逃げ」は、その他大勢の閲覧者に消化不良を生じさせる可能性が高い。
>見ているであろう大勢の閲覧者への配慮が欠落している。
>発言しておいて、それを見た閲覧者がどのように感じているかを全く考えていないということになりませんか。
>はなはだ、閲覧者を「バカ」にしたの行為といえまいか。
>閲覧者のほとんどの方は、状況を理解しているものと想像しています。
>閲覧者が消化不良を起こす原因の、「言い逃げ」はかなり減るものと想像している。

(続く)




No.23191 【A-18.】

続きです

2007-06-22 13:26:44
一歩一歩の14000 (続き)

閲覧者の権利って何ですか?

ご自分で回答されて、質問者からのお礼があって、少しはお分かり頂けたでしょうが、回答者の対象は質問者です。

>利用者が参加して質問と回答を掲載する「環境Q&A」に、議論の場としての「フォーラム」を統合します。環境に関する知識を共有するコーナーとして幅広く利用していただけます。

あくまでも「環境Q&A」に、「フォーラム」が勝手に追加されたわけで、「環境Q&A」は従来とおり利用者が参加して質問と回答をする場です。
質問者も回答者も役者じゃありません。観客などどうでもいいのです。「フォーラム」から来た方には申し訳ありませんが、勝手に盛り上がって下さい。
ハングリーさんご自身が発言されているとおり、「環境Q&A」に参加してきた立場としては、今後一切無視すべきですね。

>「レス」さんからのコメントは無いことを想定していました。私の書き込みなどには無視すべきであったものを・・・。

実はこれもおかしな話で、当事者をほっといてみんなで盛り上がろうなんて、2XxXXXでやってほしいなぁ、本当は。
ひょっとしたら、最近また「ダイオキシン」なんてQが上がっているけど、蒸し返しじゃないでしょうね?

まあ、評論家のご意見として、下記だけは認めましょう。
但し、お互いにと言うことで。

>ネットでの書き込みであろうが、直接の発言であろうが、言ったことには責任を持ってしかるべきだと思います。



回答に対するお礼・補足

>あなたが(おそらく初めて)回答された質問へのお礼は何時間後でしたか?
この文の意味が理解できません。一定時間以内にお礼をコメントする時間制限のルールがEICネットに規定されているのでしょうか。それとも、あなたが独自に定められたのですか。

それと、閲覧者という表現を気になさっておられるようですが、閲覧者への配慮がなされないのであれば、それこそ掲示板としての意義はないのではないですか。見えないところで二人でやっていただければよいでしょう。

>質問者も回答者も役者じゃありません。観客などどうでもいいのです。
もちろん質問者も回答者も役者である必要はありません。それと、私のいう閲覧者は観客とはいいきれません。いつ回答者に立場を変えるかもしれないのですから。

>勝手に盛り上がって下さい
あなたの「盛り上がる」の定義は何ですか。コメントがたくさん付くことですか。有意義な書き込みが続くことですか。私は後者です。なので、このスレッドが盛り上がっているとは私は思っていませんが。

No.23197 【A-20.】

Re:掲示板の私物化ではないのか

2007-06-22 15:29:35
東京都 / ちょっと意見を 締切機能がないと、回答がエンドレスになってしまうという点は同感ですが
> 回答者の対象は質問者です。
>観客などどうでもいいのです。
については一言。

EICネット側が提示している
「ご利用のみなさまへ(お願い)」
http://www.eic.or.jp/qa/request.html
には
【質問のマナー】 【回答のマナー】
には「Q&Aの情報は利用者全員のためのものであることをご理解下さい」
とありますよ。

もし質問者と回答者がやりとりすることのみに意味があるのなら、
メールアドレスを公開してやりとりすればいいだけで、
掲示板でやる必要はないと思います
(かつ公共性が高いホームページが運営する意味がないのでは)。

このQ&Aを業務の参考資料に使っていると書かれた方もいますし、
掲示板上でQ&Aが運営されていることの意味を考えてください。

また私も A-5.客観的に さんのように、
基本的に「主催者の示している【質問のマナー】と【回答のマナー】に反す
る書き込みはすべきでは無い」と思います。

そもそも、ここでのやりとり自体
EICネットというサイトが持つ力を借りている訳ですから、
利用者各自がいいたい放題していいということではないと思います。

回答に対するお礼・補足

はい。私も基本的にそうだと思います。

No.23206 【A-21.】

Re:掲示板の私物化ではないのか

2007-06-22 19:23:00
火鼠 発案者は、個人名で、過激な意見は言えないのではないかと、どこかの返答でいわれてましたが、いつでも言えますよ。そんな甘い気持ちで対応はしておりません。言いっぱなしとか、言い逃げの気持ちがないから、削除しますといわれたのではないでしょうか?ここの場所の独自せいを守るために言っただけではないでしょうか?最近は、あまりにも、質問内容がひどいだけに、わかる気がします

回答に対するお礼・補足

>最近は、あまりにも、質問内容がひどいだけに、わかる気がします

そこで「つい、過激な発言をして応じてしまう」のではなく、「無視」していくことが良いのではないか、というのが私の考えです。

No.23220 【A-22.】

Re:掲示板の私物化ではないのか

2007-06-23 09:02:43
コロ  自分で調べることを怠っている(と思われる)とか、回答に必要な背景や状況さえ説明しない質問を無視することが、その質問者への反撃になるなどととは私には思えません。そのような対応でわかるような人なら、最初からそんな質問はしないでしょう。私が指摘が必要だと言うのは、質問者に気づいてもらうためだけではなく、他の人が見ることも期待しているからです。質問する前にまず自分で調べてみて、それでもわからないとかうまく探せない場合に、その状況などをある程度説明したうえで質問してはどうかという指摘くらいはあってもいいのではないかと思います。大した効果はないかもしれませんが、それを読んで安直な質問を思いとどまる人がいるかもしれません。
 繰り返しになりますが、スレッドの乱立によって、本当に困っていると思われる人の質問が回答もされないまま沈んでしまったりするのは、なるべく避けたいと思います。人によって考え方が違うのは当然ですが、場合によっては指摘も必要だというのが私の考えです。

回答に対するお礼・補足

>指摘は必要というのが私の考えです

指摘すること自体を否定しているのではありません。
「過激な発言をして応じてしまう」くらいなら、「無視」しておいたほうがよいというのが私の考えです。
どうやら、後で辻褄を合わせるために、「言い逃げ(閉鎖済+削除)」をせざるを得なくなっているようですし。最初から無視していたのなら、辻褄を合わせる必要はないのですから。
言い逃げをする必要がなくなれば、「閉鎖済+削除」の行為はなくなっていき、掲示板は見やすくなっていくことが期待できます。

総件数 72 件  page 2/8 前へ  1 2 3 4 5  次へ