一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&AQ&Aへの疑問・質問

掲示板(環境Q&Aへの疑問・質問)

登録日: 2008年09月16日 最終回答日:2008年09月24日
カテゴリ:環境一般 >> その他(環境一般)

常連の方々へ 

No.29438 2008-09-16 08:31:35 ZWl47e たる吉

さすがにあんなのが縦横無尽に立ち振る舞われると滅入りますね。

悪貨は良貨を駆逐するとはよく言ったものです。
賛同するしないはどうでも良いですが、eicネットID=eic18549さんがとてもすばらしい回答ができるということですので、しばらく、ROMオンリーにでもなりませんか?

我々は不要のようなので、がんばってもらいましょう。
尚、このスレッドに書き込みしようがしまいが私は書き込みませんので。
さすがに消されたら、文句言うでしょうけど。

総件数 31 件  page 2/4 前へ  1 2 3 4  次へ

No.29463 【A-11.】

EICネット「お知らせ」欄に掲載ください。

2008-09-17 18:09:38
ZWlba5 ronpapa たる吉様の声に再び戻ってきていただき嬉しく思いますが寂しくも思います。まだ何かが釈然としたとは思えませんので…。

EICが公開しておられるディスクロージャー資料( http://www.eic.or.jp/eic/disclosure.html )より一部を理解させていただきましたが、事務局/管理者の方も一年間で替わっておられる可能性もあるでしょうから、本質的には何を何故どのように改編/改変しようとしておられるのかの真意は解っておりません。EIC理事、幹事、評議員の方々の総意であるのか否かについても、「お知らせ」への掲載も無いままでは判然としません。

EICの設立目的に「環境保全に係る科学技術に関する知識及び思想の普及と啓発を図り…」と表現してありますが「思想の普及と啓発」に偏重が無いことを願います。と言いますより、そもそも思想的な普及は必要ないことと思います。官民共同の呪縛から離れることが存続の道と思いますが、難しいことなのでしょうか。特に環境問題については社会的に異なる様々な観点と価値観を包含した思想も受け入れる必要があると実感しています。
私自身は、広く様々の方々の持っておられる環境思想を知ることの出来るサイトだと思い(清濁合わせて)閲覧しておりました。その意味では有用・無用を決めるのは自己判断であって、事故責任は自らに手厳しく返ってくるものと臨んで拝見させていただいています。非力ながらこそ環境を担当する者として、日々変化する環境問題に対する正しい理解とスタンスを常に見つめ直す機会とさせていただいています。
EICネットご自身が標榜される「環境情報案内・交流サイト」であり続けられることを願います。

●EICネット事務局様宛てメールとせずQ&A欄に掲載としましたことをお詫び申し上げます。〔我が家の愛犬ヨーキーの名前をロン(龍)と言います。それで、HN:ronpapaです。〕

回答に対するお礼・補足

 

No.29464 【A-12.】

Re:常連の方々へ

2008-09-17 18:49:43
ZWl8329 火鼠 >>
ロムしますと、いいながらしゃしゃりでるのは、やっぱり、自分ができてないからでしょう。

私は、どうも、過激でいけないようです。
でも、今のPCの環境は、少し調べるとかなりの情報がある。また、お役所も、昔と違ってかなり親切なのに、聞かない。それが、どうも、気に障って過激になってしまいます。私は、単なる分析屋でお役所関係では、ありませんが、どうも、変にお役所を毛嫌いする方がおおいので、少しストレスあります。
また、設問に、TVのなる程合点じゃ〜ありませんけど、わからないことは、わかるようにおしえろ〜的な聞き方は、へんじゃないかとおもいます。
私は、あんまり、頭のいいほうじゃないので(+性格が悪い)今後は、なるべく静観するようにします。

ただ。あれだけ、急激に、レスがあったものが、今日ははこんだけ?今日は、どちらかへ、出張かな?なんか。あの、レスはやらせ??

私の回答でも、ありがとうの答えをいただける方もいます。(怒られるほうがおおいかな。)でも、私は、真摯に対応している。つもり。。。です。
自分でも、あんま、評判のいいレスでは、ないと自戒して、今後考えます。

回答に対するお礼・補足

 

No.29466 【A-13.】

Re:常連の方々へ

2008-09-17 21:01:17
ZWl7b25 筑波山麓 「たる吉」さんへ。

久方ぶりにEICネットを覗いてみると大変なことになっていました。
「ronpapa_初めまして」さんの「環境省との関連が断たれ民営化の為でしょうか、専務理事の方お一人が常勤となる体制下で事務局もご苦労しておられるのでしょうか」にも驚きました。

私もスレッドを1件消され、通知があったのですが、一時は、「教えてグー」に回答の場を変えようかなとも思いましたが、多くのQ&Aが築いてきたEICネットは、質問者・回答者全員の有用な財産です。

一時の感情で左右されずに、今しばらくEIC事務局の動静を見守もろうという気になっております。「たる吉」さんも回答を継続されるということなので安心しました。

また、「EICネット事務局」さんへ。
「環境省との関連が断たれ民営化の為でしょうか、専務理事の方お一人が常勤となる体制下で事務局もご苦労しておられるのでしょうか」とのことですが、今日までのQ&Aには膨大な有用な情報・資料ガあると思います。この機に、これを死蔵させずに、整理して、環境関係の有用な本・資料・情報として出版する等の営利行為を考慮されてみてはどうでしょうか?

営利行為であるとともに、多くの国民に、有用な情報・資料を低廉な価格で供給するという公益に繋がる行為でもあります。著作権等のクリアーすべき問題もありますが、これにより、財政基盤を安定させ、健全なEICネットを育成・継続できるならば、私は賛成です。他の方々はどうでしょうか?

回答に対するお礼・補足

 

No.29468 【A-14.】

Re:常連の方々へ

2008-09-17 22:00:00
ZWl5a36 せららばあど 皆さんご存知のように、国立環境研究所が運営していたEICネットは、昨年10月から「財団法人環境情報普及センター」の独自事業となりました。
この頃から運営上の「ダッチロール」が始まったように私も思います。

ただ、元の管理人である環境研究所が当時から大変ご苦労されたであろうことは想像に難くありません(私は関係者ではないので全くの想像ですが)。
しかい今やその「良心的運用」は残る余地も無く、業界の顔色を窺う(そしていろいろな方面からの圧力に非常に弱い)元役人により「検閲」されているとすれば・・・。民営化と言うより研究所の手を離れた段階で、こうなる運命だったのかもしれません。

しかしそれでも、このコーナーに質問を寄せる若い方が、今の皆さんと同じレベルに達するのに、少しでも役立てるのであれば、このコーナーの存在意義と、そこに皆さんが投稿される意義も十分にあると思うのです。常連の皆さん、今後もよろしくお願いします。

<環境情報普及センター>[ ]は最終官職
理事長
  八木橋 惇夫[環境事務次官]
専務理事【常勤】
  松浦 雄三[環境庁自然保護局施設整備課長]
理事
  石見 隆三 自治体国際化協会相談役[消防庁長官]
  岩沙 弘道 (社)不動産協会理事長
  勝俣 恒久 電気事業連合会会長
  下邨 昭三 (財)核物質管理センター会長[科学技術事務次官]
  田部 和博 日本環境安全事業(株)監査役[環境省自然環境局自然環境計画課長]
  天坊 昭彦 石油連盟会長
  名尾 良泰 (社)日本自動車工業会副会長・専務理事[経済産業省関東経済産業局長]
  中垣 喜彦 電源開発(株)代表取締役社長
  野村 明雄 (社)日本ガス協会会長
  宗岡 正二 (社)日本鉄鋼連盟会長
  山下 眞臣 日本国民年金協会顧問[厚生事務次官]
  山本 徹  (財)日本食肉流通センター理事長[林野庁長官]

※すみませんが長くなるので、もう1コマ使います。

回答に対するお礼・補足

 

No.29469 【A-15.】

Re:常連の方々へ

2008-09-17 22:06:04
ZWl5a36 せららばあど 先ほどの続きです。意見は先の述べたとおりですが、財団のHPからの資料を抜粋しておきます。
http://www.eic.or.jp/eic/disclosure.html

<EICネットに関するセンターの事業>
■平成19年度事業報告書より
□昨年9月まで
環境情報提供システム(EICネット)の運用
 平成8年度より独立行政法人国立環境研究所から委託を受けて実施してきた環境情報の提供サービス事業については、9月末まで運用した。
[1] 環境情報提供システム整備・運用業務
[2] 平成19年9月末EIC会員数16,607人(前年度末会員数15,291人)

□昨年10月から
EICネットの運用
従来より独立行政法人国立環境研究所の支援により事業実施してきた「EICネット」は、他に比類を見ない環境情報ポータルサイトとして、これまで評価されてきたこともあり、また月間ヒット数や多くの会員数などを勘案し、当財団における自主事業として引き続き運用等を行った。
[1] 19年度末EIC会員数17,587人(前年度末会員数15,291人)

■平成20年度事業計画より
□環境情報提供ネットワーク(EICネット)事業の新たな展開
 これまでEICネット事業は、国立環境研究所の支援を受けて実施してきたところであるが、先の行政改革で同研究所が独立行政法人になったことに伴い、昨年9月、同研究所はEICネット事業への支援を行わないこととした。
 このため、当センターにおいてEICネット事業を継続して運営するには極めて厳しい状況となっている。
 しかしながら、EICネット事業は、月間600万件のアクセス数を有し、環境情報ポータルサイトとして確立した位置を占めている現状、および地球温暖化対策に取り組む社会的要請等を勘案すれば、今や欠くことのできない事業である。
 ついては、本年度において、EICネット事業を当センターの自主事業として引き続いて実施することとし、これまで当センターが蓄積したノウハウと膨大な保有データを生かして、EICネットによる新たなコンテンツ・ビジネスモデルを構築するための検討を実施する。
 このことが、公益法人としての役割を担うことに資するものであり、かつ、当センターが役所等からの受託事業等に依存する経営体質から脱却し、安定的経営基盤を確立するための一助にもなるものと考える。

以上、ご参考まで

回答に対するお礼・補足

 

No.29472 【A-16.】

たる吉さまは法違反

2008-09-17 23:17:21
ZWlb931 電波法被害者 No.29471 A-45.
http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=29379&new=1

回答に対するお礼・補足

/

No.29475 【A-17.】

Re:常連の方々へ

2008-09-18 00:30:06
ZWl955 ひまなので >さすがに消されたら、文句言うでしょうけど。
>
 文句を言わせて下さい。

 何か皆さんのところへは削除の案内があったようですが、私のところへはなにもありません。

 関係ないことを記載したと言われればそうなのですが。

 デモだったらこれもあれも削除されるべきかと(ごめんなさい)

回答に対するお礼・補足

 

No.29476 【A-18.】

Re:常連の方々へ

2008-09-18 00:40:03
ZWl5461 BATA ZWlb931 電波法被害者さま

だからさぁ、なんでいちいちHN変えるかなぁ?
ZWlb931 EICQ&A改善のままでいいじゃないですか。ご自身で誘導されているわけですし・・・

このやり方が、他の方から反感を買っているのが分からないのか、分かっててやってるのか・・・

変えなきゃいけない理由があります?

って、こんなこと書くと「妄想による誹謗・中傷」って言われるんだろうな・・・

ZWl47e たる吉さま

横レス大変申し訳ありません。
あまりに目に余ったものですから・・・
不適切であると思われたら、ご連絡下さい。
削除するようにします。

***** 9/19追記 *****

たる吉さまから削除の話があるかと思っていましたが・・・
お得意の引用を使わせてもらいます。

【回答のマナー】
2.掲示板での言葉づかいは丁寧に。相手を罵倒したり、利用者が不快に感じる内容の書き込みはやめましょう。
 迷惑をかけた場合は素直に謝りましょう。

マルチHNが不快感を与えていることを指摘したかったのですが、ZWlb931 EICQ&A改善さまには伝わらなかったようです。

>規則やルールにも無いことにご指摘いただくことは不適切であるので削除をお願いします。

>ご本人が自分に好みのルールを守ることはご自由に行ってください。

これって、自分が単一のHNでいるべきだと思ってるなら、自分で勝手にやってろってことですか?

回答に対するお礼・補足

 

No.29485 【A-19.】

Re:常連の方々へ

2008-09-18 22:36:27
ZWlb931 EIC Q&A改善 >横レス大変申し訳ありません。不適切であると思われたら、ご連絡下さい。削除するようにします。

規則やルールにも無いことにご指摘いただくことは不適切であるので削除をお願いします。

ご本人が自分に好みのルールを守ることはご自由に行ってください。

回答に対するお礼・補足

 

No.29489 【A-21.】

お気づきですか?

2008-09-18 23:04:39
ZWl3b51 万田力  このQ&Aのトップに
「Q&Aコーナーへのご意見・ご要望をお寄せ下さい」http://www.eic.or.jp/qa/enquate.html
が、A−19が書き込まれるより前に追加されています。
 こんなことをして意見・要望を求めなくても、このQ&Aを読んでいたら、会員の求めるものが何処にあるかくらい分かりそうなものですが、とにかく事務局から動きがありました。

回答に対するお礼・補足

 

総件数 31 件  page 2/4 前へ  1 2 3 4  次へ