一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&AQ&Aへの疑問・質問

掲示板(環境Q&Aへの疑問・質問)

登録日: 2018年02月23日 最終回答日:2018年04月05日
カテゴリ:環境一般 >> その他(環境一般)

原発ゼロはいつまでに達成すべきか? 

No.40979 2018-02-23 16:54:07 ZWlaf1a 妹背の滝

まもなく福島第一原発事故から7年となります。
昨日、「原発ゼロ法案を提出する」というニュースが出ていました。

そこで「原発ゼロ」という考えに対して、
幅広くご意見をお聞きしたいと思って本スレッドを立てました。
原発事故直後とは、考え方や意見に変化があるのではないかと思っております。

私は、事故直後は「新設は不可だが、廃炉費用を稼ぐためにも現有の原発は使える内は稼働しした方が良い。」との考えでしたが、
最近は逆に、「廃炉を急ぐべきではないか」と考えるようになりました。

理由は、完了の目途すら立たない事故原発の廃炉作業、膨れ上がる費用見積もりを見て、
「実施可能なうちに廃炉すべきではないか」と考えるようになったからです。

多数のご意見等いただければと思います。

総件数 4 件  page 1/1   

No.40988 【A-1.】

Re:原発ゼロはいつまでに達成すべきか?

2018-03-06 23:20:38
ZWlba5 ronpapa 私も「廃炉を急ぐべきではないか」との考えに賛成です。
その理由とされるところについても、概ね賛成です。

国策として進められた原発推進(「原子力の平和利用」の名目のもとに!)ですから、それぞれの電力会社の廃炉費用負担と国費補助の問題をどうするか、電力料金への転化割合をどの程度認めるか、欺瞞の無い放射性廃棄物処理方法の研究開発とそのための国費投入などなど…、多くの問題や論点が含まれることになるとは思いますが、「原発ゼロ」は風化させてはならない覚悟と思います。
「戦争出来る国」にする為の憲法改正よりも、「戦争しない国」となる為の「原発ゼロ」宣言できる国を目指すべきではないでしょうか。

このスレッドを表の質問箱Q&Aには掲載されずに、裏の掲示板に載せられた意図については言及せず、久し振りのコメント(私的意見)を投函しました。お許しください。

回答に対するお礼・補足

ご意見をいただきありがとうございます。

放射性廃棄物処理について、何も決まらない現状を見ていると、
経産省の役人や電力会社の経営者は
「科学技術が進歩すれば、放射性物質を無害化できる(放射線が出ないようにできる)」と
理解しているのでは、と疑いたくなります。

宇宙戦艦ヤマトに出てくる「コスモクリーナー」のようなもの開発できると期待しているのでしょうかね?

>このスレッドを表の質問箱Q&Aには掲載されずに、
>裏の掲示板に載せられた意図については言及せず

表の掲示板はQ&A、ここは意見交換の場と理解しております。
本スレッドの内容は、政治的な側面あり表にはそぐわないと考え、ここに投稿しました。

No.40990 【A-2.】

Re:原発ゼロはいつまでに達成すべきか?

2018-03-08 21:37:12
ZWl3b51 万田力 できるだけ速やかに達成すべきと考えています
暴走したとき(事故時)に鎮圧する手段を講じることは、通常の災害や事故と異なり非常に困難だからです
https://twitter.com/1368mataka/status/967379322276229120
そして、その結果は……
添付されている写真
http://iitatephotobeforeandafter.blogspot.com/2015/01/258278.html … …
を見れば理解して頂けると思います

回答に対するお礼・補足

ご意見ありがとうございます。

昨日(3/11)は、東日本大震災関連の特番が多数放送されていました。
その中には原発廃炉を取り上げたものもありました。
廃炉作業により核燃料デブリを取り出すことができたにしても、
それをどこで、どのように処理し、保管管理するのか全く決まっていないようです。
結局なし崩し的に、福島第一原発跡地で処理し保管することになるのでしょうか?

No.40994 【A-3.】

Re:原発ゼロはいつまでに達成すべきか?

2018-03-14 23:33:54
ZWlba5 ronpapa http://semi.ksc.kwansei.ac.jp/hisano/2018_winter01.html
H教授のサイトはいまだに健在ですね。
原発については私たちと近いスタンスなのでしょうか。

その為に、当サイトから排斥されたのでしょうかね。(環境行政時評≠ナすから、政治や行政に耳の痛い意見も含まれることは自明のことだったはずですが。)


http://www.yasuienv.net/IkataNP.htm
安井至教授のサイトでは異なる意見が多いようですね。
多くは科学的弁証法で展開されてはいるのですが、賛否は分かれるところのようです。


私たちも両論に耳を傾けるべきでしょう(ほぼ同年配の退官教授お二人のようですが)

回答に対するお礼・補足

再度の書き込みありがとうございます。

「原発ゼロ」のテーマからは外れますが、少しショッキングなドキュメントを見たので、
それについてコメントします。
3月12日(月)にANHKで放送された、クローズアップ現代プラス
「原発事故”英雄たちは今” 被ばく調査拒否の実態」
は、非常にショッキングな内容でした。
原発事故直後に現場で作業し、高レベル被ばくした作業員たちを追跡調査したものです。
それによると、国に対する不信感から、放射能影響研究所の健康調査(国の委託事業)を拒否する被ばく作業員が1万人以上いるという事実。
「健康不安はあるが、国は信用できないから調査には協力できない」とする作業員のインタビューは、非常に考えさせられました。
まだ無料で視聴できますので、ご覧になってください。

No.41018 【A-4.】

スレッドを閉めるに当たり一言

2018-04-05 10:49:52
ZWlaf1a 妹背の滝 Ronpapa様、万田力様、ご意見ありがとうございました。
来週から1か月程度入院することになり、しばらく返信できなくなったので、
本スレッドを閉じることにしました。
もっと多数の書き込みを期待していましたが、裏通りは通行人が少なかったようです。

現在、あちこちで原発の再稼働がなし崩し的に許可されています。
私の故郷は、再稼働後すぐに蒸気漏れ事故を起こした九州電力玄海原発から30km圏内にあります。
事故想定の避難訓練は一応行われましたが、参加した住民からは実効性について疑問の声ばかりがあがっています。
こんな状態で再稼働して本当に大丈夫なのでしょうか?

あと気になるのは、最近福島第一原発をチェルノブイリ原発と同じように
「コンクリートで封じ込めてしまえばいい、それが一番コスト安」という意見が多数みられるようになったことです。
人気TV番組のMC_S防J朗氏も、番組中に上記発言をしていました。
「事故にあったのはそこに住んでいたのだから自己責任」とも取れる発言もしていました。
事故でやむなく故郷を追われた人々のことは、眼中にないようです。
こんな意見がまかり通ることだけは絶対にさせてはいけないと思います。

総件数 4 件  page 1/1