一般財団法人環境イノベーション情報機構
環境用語集索引はこちら
新規登録用語
- 日高山脈襟裳十勝国立公園
- ナラ枯れ
- ゼリスケープ
- 宅地造成及び特定盛土等規制法
- エミレーツ宣言
- まちづくりGX
- 生物多様性国家戦略2023-2030
- ペロブスカイト太陽電池
- ウェルビーイング
- クーリングシェルター
- 安全で公正な地球システムバウンダリー
- 二酸化炭素の貯留事業に関する法律
カテゴリ「地球環境」
総件数 1158件 ( page 4/24 ) 前へ 2 3 4 5 6 次へ
- 1:オゾン Ozone
-
(オゾン)
- 2:オゾン層 Ozone Layer
-
(オゾンソウ)
- 3:オゾン層の破壊 Depleting the Ozone Layer / Ozone-Layer Depletion
-
(オゾンソウノハカイ)
- 4:オゾン破壊係数 Ozone-Depleting Potential
-
(オゾンソウハカイケイスウ)
- 5:オゾン層破壊物質 Ozone-Depleting Substances
-
(オゾンソウハカイブッシツ)
- 6:オゾン層保護基金 the Multilateral Fund for the Implementation of the Montreal Protocol
-
(オゾンソウホゴキキン)
- 7:オゾン層保護法 The Ozone Layer Protection Law
-
(オゾンソウホゴホウ)
- 8:オゾンホール Ozone Hole
-
(オゾンホール)
- 9:オフセット・クレジット制度 Offsetting Scheme
-
(オフセットクレジットセイド)
- 10:オランダ環境大臣会議 VIIth Institutionalized Ministerial Meeting Rio Group-European Union / Noordwijk Conference
-
(オランダカンキョウダイジンカイギ)
- 11:卸電力取引 Wholesale Electricity
-
(オロシデンリョクトリヒキ)
- 12:温室効果 The Green House Effect
-
(オンシツコウカ)
- 13:温室効果ガス Green House Gases
-
(オンシツコウカガス)
- 14:温室効果ガス観測技術衛星 Greenhouse Gases Observing Satellite
-
(オンシツコウカガスカンソクギジュツエイセイ)
- 15:温室効果ガス排出取引指令【EU】 Directive 2003/87/EC of the European Parliament and of the Council of 13 October 2003 establishing a
-
(オンシツコウカガスハイシュツトリヒキシレイ)
- 16:温DOWN化計画
-
(オンダウンカケイカク)
- 17:温暖化影響総合予測プロジェクト
-
(オンダンカエイキョウソウゴウヨソクプロジェクト)
- 18:温暖化ガスの限界削減費用 Marginal Abatement Costs of GHG
-
(オンダンカガスノゲンカイサクゲンヒヨウ)
- 19:温暖化係数 Global Warming Potential
-
(オンダンカケイスウ)
- 20:温度差エネルギー Thermal Energy Conversion
-
(オンドサエネルギー)
- 21:カーシェアリング Car Sharing
-
(カーシェアリング)
- 22:カーフリーデー Car Free Day
-
(カーフリーデー)
- 23:カーボン Carbon
-
(カーボン)
- 24:カーボンオフセット Carbon Offset
-
(カーボンオフセット)
- 25:カーボンゼロ Net zero CO2 emissions
-
(カーボンゼロ)
- 26:カーボンディスクロージャー Carbon Disclosure
-
(カーボンディスクロージャー)
- 27:カーボンニュートラル Carbon Neutral
-
(カーボンニュートラル)
- 28:カーボンニュートラルポート Carbon Neutral Port
-
(カーボンニュートラルポート)
- 29:カーボンニュートラル連合 Carbon Neutrality Coalition
-
(カーボンニュートラルレンゴウ)
- 30:カーボンバジェット carbon budget
-
(カーボンバジェット)
- 31:カーボンフットプリント Carbon Footprint
-
(カーボンフットプリント)
- 32:カーボン・プライシング Carbon Pricing
-
(カーボンプライシング)
- 33:カーボンリサイクル carbon recycling
-
(カーボンリサイクル)
- 34:海域/海洋 Sea/Ocean
-
(カイイキ/カイヨウ)
- 35:海岸漂着物 wastes drifting ashore
-
(カイガンヒョウチャクブツ)
- 36:海岸漂着物処理推進法 Law concerning the Treatment of Wastes Drifting Ashore
-
(カイガンヒョウチャクブツショリスイシンホウ)
- 37:海水温 Seawater Temperature
-
(カイスイオン)
- 38:回生エネルギー regenerative energy
-
(カイセイエネルギー)
- 39:改正地球温暖化対策推進法 Partial Amendment to the Law Concerning the Promotion of the Measures to Cope with Global Warming
-
(カイセイチキュウオンダンカタイサクスイシンホウ)
- 40:海難残骸物の除去に関する国際条約 Nairobi International Convention on the Removal of Wreck, 2007
-
(カイナンザンガイブツノジョキョニカンスルコクサイジョウヤク)
- 41:開発協力大綱 Development Cooperation Charter
-
(カイハツキョウリョクタイコウ)
- 42:開発途上国 Developing Country
-
(カイハツトジョウコク)
- 43:海面上昇 Sea Level Rise
-
(カイメンジョウショウ)
- 44:海洋汚染 Marine Pollution
-
(カイヨウオセン)
- 45:海洋環境等におけるプラスチック汚染に関する法的拘束力のある国際文書(条約) an international legally binding instrument (convention ) to end plastic pollution including in the
-
(カイヨウカンキョウトウニオケルプラスチックオセンニカンスルホウテキコウソクリョクノアルコクサイブンショ(ジョウヤク))
- 46:海洋基本計画 Basic Plan on Ocean Policy
-
(カイヨウキホンケイカク)
- 47:海洋基本法 Basic Act on Ocean Policy
-
(カイヨウキホンホウ)
- 48:海洋酸性化 Marine acidification / Ocean acidification
-
(カイヨウサンセイカ)
- 49:海洋生物多様性保全戦略 The Marine Biodiversity Strategy
-
(カイヨウセイブツタヨウセイホゼンセンリャク)
- 50:海洋大循環 Oceanic Circulation
-
(カイヨウダイジュンカン)
総件数1158件 page 4/24 | 前へ 2 3 4 5 6 次へ
索引
環境用語集は、環境行政研究会の協力により作成・更新しています。