ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
オランダ、高圧送電線の磁界を示した全国グリッドマップを更新
(2018.08.02) オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM)は、全国の架空高圧送電線網の地図(グリッドマップ)の更新版を発表した。このマップは高圧線に沿った磁界のおお...【オランダ】2018.07.17 発表 記事を読む
国連環境計画、西アフリカへの低質燃料輸出に対し規制強化を要請
(2018.07.25) 欧州から西アフリカへ硫黄分の多い低質燃料が輸出されているとするオランダ政府の報告について、国連環境計画(UNEP)は同国政府の問題把握と積極的な対応...【国連】2018.07.09 発表 記事を読む
ドイツ、ナノ素材に関するドイツ語圏の行政会議を開催
(2018.06.25) ドイツ連邦環境省は、6月7、8日、ベルリンにおいて、第12回国際ナノ行政会議を開催することを公表した。会議では、医療品におけるナノ素材に関する規制や化...【ドイツ】2018.06.07 発表 記事を読む
内分泌かく乱物質の特定に関するガイダンスを公表
(2018.06.21) 欧州化学物質庁(ECHA)は、EUの植物保護製品規則と殺生物性製品規則のもとで内分泌かく乱物質を特定するためのガイダンスを公表した。特定のための判定基...【EU】2018.06.07 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、全国のブラウンフィールド浄化に5430万ドル助成
(2018.05.14) アメリカ環境保護庁(EPA)は、全国のブラウンフィールドの環境評価と浄化助成金の対象として144の地域社会を選定した。計5430万ドルの助成金によって、経...【アメリカ】2018.04.25 発表 記事を読む
欧州化学物質庁、安全性の高い代替物質の利用を促進する戦略を公表
(2018.02.14) 欧州化学物質庁(ECHA)は、有害化学物質に代わる安全性の高い物質の導入を促進する新戦略を発表した。戦略は以下4項目から成る。 1)サプライチェーンに...【EU】2018.01.29 発表 記事を読む
カナダ環境・気候変動省、国民をアスベスト被曝から守る規制案を公表
(2018.01.18) カナダ環境・気候変動省は、カナダ国民をアスベスト被曝から守るための規制案を公表した。今回提案されたのは、1999年カナダ環境保護法(CEPA1999)に基づ...【カナダ】2018.01.05 発表 記事を読む
欧州委員会、EU加盟国は農薬の持続可能な使用に一層取り組む必要があると報告
(2017.10.25) 欧州委員会は、農薬のリスクや悪影響を軽減するためにEU加盟国が講じる措置の進捗状況を、農薬の空中散布、一般市民への情報提供など広範なテーマで評価し...【EU】2017.10.10 発表 記事を読む
国連環境計画と国際稲研究所、気候変動に対応した持続可能な稲作のため連携を強化
(2017.10.18) 国連環境計画(UNEP)と国際稲研究所(IRRI)は、途上国での気候変動に適応した持続可能な稲作推進に向け、従来の連携をさらに強化するための新たな覚書に...【国連】2017.10.04 発表 記事を読む
水銀に関する水俣条約の第1回締約国会議が開幕
(2017.10.10) 水銀に関する水俣条約の第1回締約国会議が2017年9月24〜29日にスイスのジュネーブで開催される。これに世界150カ国以上が参加し、同年8月に発効した同条約...【国連】2017.09.24 発表 記事を読む
オランダ国立公衆衛生環境研究所、送電線の磁場による健康影響に対する各国の政策を比較
(2017.09.27) オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM)は、送電線の電磁場による健康影響に関し、オランダ、ベルギー、フランス、ドイツ、イギリスの5か国が採用している...【オランダ】2017.09.12 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、ハリケーン「ハービー」のスーパーファンドサイトへの影響を報告
(2017.09.15) アメリカ環境保護庁(EPA)は、ハリケーン「ハービー」がテキサス州のスーパーファンドサイトへ及ぼした影響を報告した。 EPAとテキサス州環境質委員会...【アメリカ】2017.09.02 発表 記事を読む
「水銀に関する水俣条約」が発効
(2017.08.31) 2017年8月16日、水銀汚染から環境と人の健康を保護するための初の国際条約である「水銀に関する水俣条約」が発効した。74の締約国は、採掘から貯蔵、使用、...【国連】2017.08.16 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、ニュージャージー州の汚染地区評価と浄化に約120万ドル助成
(2017.08.30) アメリカ環境保護庁(EPA)は、ニュージャージー州環境保護局(NJDEP)に有害物質で汚染された地区の評価と浄化のため116万5000ドル助成したことを発表した...【アメリカ】2017.08.15 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、アイオワ州の農薬管理に約77万ドル助成
(2017.08.29) アメリカ環境保護庁(EPA)のリージョン7は、農薬の暴露による悪影響からアイオワ州の市民と環境を守るため、同州の農薬法および連邦殺虫剤・殺菌剤・殺鼠...【アメリカ】2017.08.11 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、アイオワ州の有害廃棄物汚染地区への対処に約32万ドル助成
(2017.08.22) アメリカ環境保護庁(EPA)は、アイオワ州天然資源局(IDNR)にスーパーファンド統合協力協定(SFCCA)の一環として32万7660ドル提供することを公表した。...【アメリカ】2017.08.07 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、マサチューセッツ州西部の自治体等にブラウンフィールド助成金を提供
(2017.08.15) アメリカ環境保護庁(EPA)は、ブラウンフィールドの環境調査や浄化のための助成金として、マサチューセッツ州西部の7つの自治体等に対し計240万ドルを提供...【アメリカ】2017.07.27 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、メイン州の地域社会にブラウンフィールド助成金を提供
(2017.08.08) アメリカ環境保護庁(EPA)は、メイン州の地域社会に計270万ドルのブラウンフィールド助成金を提供することを発表した。助成対象となったのは、河川流域の...【アメリカ】2017.07.25 発表 記事を読む
ドイツ、2017年重点報告書を公表。室内空気による健康リスクを警告
(2017.08.07) ドイツ連邦環境庁は、年次報告書「2017年重点」を公表した。ここでは、特に室内空気の悪化による健康リスクについて警告を発している。これは、室内空気に...【ドイツ】2017.07.24 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、カリフォルニア州の水域で魚の組織に含まれる水銀の上限設定を承認
(2017.08.03) アメリカ環境保護庁(EPA)は、カリフォルニア州の水域における水銀のための新たな水質基準を承認した。この新基準は、魚の組織に含まれる水銀濃度に上限を...【アメリカ】2017.07.18 発表 記事を読む
総件数854件 page 8/43 | 前へ 6 7 8 9 10 次へ