ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
JFEエンジ、フィンランド企業との提携によるバイオマス発電プラントを初受注
(2016.10.14) JFEエンジニアリングは、フィンランドのボイラー製造企業、バルメットとの提携によるバイオマス発電プラントを初めて受注した。王子製紙を中核にする王子ホ...【企業】2016.10.07 発表 記事を読む
トヨタ自動車など、畜産向け堆肥化促進システムの新商品開発、環境負荷を軽減
(2016.10.07) トヨタ自動車は、メニコンとともに、畜産向け堆肥化促進システム「resQ(レスキュー)45」シリーズの新商品「新特別急酵 液体」を共同開発した。確実な散布...【企業】2016.10.05 発表 記事を読む
農林水産省、バイオマス産業都市の選定結果公表
(2016.10.06) 農林水産省は、平成25年度より関係7府省(内閣府、総務省、文部科学省、農林水産省、経済産業省、国土交通省、環境省)が共同で推進しているバイオマス産業...【農林水産省】2016.10.05 発表 記事を読む
岐阜県、水素社会に向け産学官で協定 地産地消型エネシステム構築
(2016.09.28) 岐阜県は、八百津町や岐阜大学、水素インフラ事業などを手掛ける企業3社と、水素社会実現に向けた連携協定を締結した。産学官共同の研究開発や社会実験など...【地方自治体】2016.07.26 発表 記事を読む
トヨタ自動車、農作物の品種改良を加速させるDNA解析技術を開発、期間を短縮
(2016.09.27) トヨタ自動車は、農作物の品種改良を加速させるDNA解析技術を開発した。必要な遺伝子の特定・選抜が効率化でき、品種改良の期間を大幅に短縮すると同時に、...【企業】2016.09.23 発表 記事を読む
JFEエンジ、イランで廃棄物発電の案件発掘・市場性調査を実施、日本企業で初めて
(2016.09.26) JFEエンジニアリングは、イランで廃棄物発電の案件発掘・市場性調査を実施する。日本企業で初めての取り組みで、首都テヘラン市の環境汚染と最終処分場ひっ...【企業】2016.09.20 発表 記事を読む
農林水産省、新たな「バイオマス活用推進基本計画」を公表
(2016.09.16) 農林水産省は、新たな「バイオマス活用推進基本計画」を公表した。 この基本計画は、バイオマスの活用の推進に関する施策の総合的かつ計画的な推進を...【農林水産省】2016.09.16 発表 記事を読む
環境省、平成28年度環境調和型バイオマス資源活用モデル事業委託業務 2件を採択
(2016.09.08) 環境省は、「平成28年度環境調和型バイオマス資源活用モデル事業委託業務」を行う事業者の公募を行い審査を行った結果、2件を採択した。 この事業は...【環境省】2016.09.08 発表 記事を読む
環境調和型バイオマス資源活用モデル事業委託業務の公募開始
(2016.06.30) 環境省は、「平成28年度環境調和型バイオマス資源活用モデル事業委託業務」を行う事業者の公募を開始した。 地域内に存在する家畜ふん尿や食品残さ等...【環境省】2016.06.30 発表 記事を読む
IHI、鹿児島市で計画する木質バイオマス発電による売電事業で事業会社を設立
(2016.05.31) IHIは、鹿児島市で計画する木質バイオマス発電による売電事業で、事業会社「七ツ島バイオマスパワー」を5月26日に設立した。IHIと、東京センチュリーリース...【企業】2016.05.26 発表 記事を読む
日本製紙、タイに木質バイオマス燃料の生産実証設備を設置、低温炭化技術を利用
(2016.05.11) 日本製紙は、木質バイオマス燃料の生産実証設備をタイに設置する。同社が出資するタイの製紙会社、SCGパッケージングのフィブラス事業部門会社(PPPC社)が...【企業】2016.04.27 発表 記事を読む
東京都世田谷区 木質バイオマス発電で協定 川場村の電力を世田谷区へ
(2016.04.04) 東京都世田谷区と交流自治体の群馬県川場村は、4月からの電力小売り全面自由化を前に、再生可能エネルギーを活用した発電事業に関する連携・協力協定を締結...【地方自治体】2016.02.10 発表 記事を読む
王子HD、100%子会社が三菱製紙とバイオマス発電事業実施、共同出資会社設立
(2016.03.31) 王子グリーンリソースは、三菱製紙とバイオマス発電事業を実施する。同社は、王子製紙をグループ企業に持つ王子ホールディングスの100%子会社で、パルプ・...【企業】2016.03.28 発表 記事を読む
国環研、「物語で理解するバイオマス活用の進め方〜分別・リサイクルから利用まで〜」公表
(2016.03.24) 国立環境研究所と環境自治体会議環境政策研究所は、バイオマス地域循環の構築に関する実務者向けガイドとして、『物語で理解するバイオマス活用の進め方〜...【国立環境研究所】2016.03.24 発表 記事を読む
レンゴー、八潮工場に設置した木質チップバイオマスのボイラー発電設備が完成
(2016.03.11) レンゴーが自社の八潮工場(埼玉県八潮市)に設置した、木質チップバイオマス使用のボイラー発電設備が完成した。ボイラー燃料のエネルギー源を多様化させ...【企業】2016.03.08 発表 記事を読む
住友商事、ブラジルのバイオマス発電向け固形燃料の製造・販売会社に出資参画
(2016.03.02) 住友商事は、ブラジルのバイオマス発電向け固形燃料ペレット(小さな固まり)の製造・販売会社、コザンバイオマスに出資参画する。株式の20%を取得して経...【環境省】2016.02.26 発表 記事を読む
IHI、鹿児島市に保有する土地で木質バイオマス発電事業実施、自社設備を導入
(2016.02.23) IHIは、鹿児島市に保有する土地で木質バイオマスによる発電事業を実施する。自社の設備を導入してバイオマス燃料を100%使用する発電所を設置し、発電した...【企業】2016.02.16 発表 記事を読む
平成27年度廃棄物系バイオマス利活用導入促進のための説明会の開催
(2016.01.18) 環境省は、廃棄物資源循環学会との共催により、主として市町村等の担当者を対象にして、環境省による取組や市町村等の事例の紹介等を通じて、バイオガス化...【環境省】2016.01.18 発表 記事を読む
「農林漁業バイオ燃料法に基づく生産製造連携事業計画」認定
(2015.12.14) 農林水産省、経済産業省及び環境省は、本日、「農林漁業有機物資源のバイオ燃料の原材料としての利用の促進に関する法律(平成20年 法律第45号。以下「農林...【農林水産省】2015.12.11 発表 記事を読む
IHI、石炭だき火力発電所のバイオマス混焼で熱量比率25%・重量比33%を達成
(2015.12.07) IHIは、石炭だき火力発電所のバイオマス混焼で熱量比率25%・重量比33%での安定運転を11月に達成した。新日鉄住金の釜石製鉄所(岩手県釜石市)内のエネル...【企業】2015.12.02 発表 記事を読む
総件数256件 page 6/13 | 前へ 4 5 6 7 8 次へ