一般財団法人環境イノベーション情報機構
作成日 | 2003.09.12 更新日 | 2009.10.14
臭気測定業務従事者
シュウキソクテイギョウムジュウジシャ 【英】Olfactory Measurement Operator
解説
悪臭防止法(1971)に基づく『臭気指数』の規制のために設けられている国家資格である。事業者に対する改善勧告・改善命令に必要な測定、市町村長が実施する測定について、「臭気判定士」の免状の公布を受けている臭気測定業務従事者に委託して実施することができることとされている。
「臭気判定士試験」(筆記試験)と「嗅覚審査」(臭覚が正常であることを検査する審査)に合格した者に環境大臣が免状を交付するが、実際の試験等は、社団法人臭気対策研究協会を指定機関として指定して行っている。
この解説に含まれる環境用語
この環境用語のカテゴリー
関連Webサイト
- 悪臭対策について(環境省):http://www.env.go.jp/air/akushu/akushu.html