一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境ニュース[国内]

15年度「原子力の日」ポスターコンクールの受賞作品を発表

エネルギー 原子力】 【掲載日】2003.10.06 【情報源】文部科学省/2003.10.03 発表

 文部科学省と資源エネルギー庁は10月26日の「原子力の日」にちなんだ事業として、共同で実施している「原子力の日」ポスター募集の15年度選考結果を平成15年10月3日付けで発表した。
 15年度は6月2日から9月8日までの募集期間中に、子供部門、一般部門をあわせて6,830点の応募があったが、5名の審査委員が審査した結果、子供部門から文部科学大臣賞として村山友理さん(8歳)の作品が選定され、また一般部門から経済産業大臣賞として堀由紀子さん(16歳)の作品が決定した。
 審査委員長で国際的に著名なグラフィックデザイナーの永井一正氏は、村山さんの作品について「非常にシンプルですが、ほのぼのとして、何か心を打つものがある作品」、堀さんの作品について「光の楽しさがよく表現されている」と講評。また今回の応募作品数が14年度の3,055点から倍以上に急増したことについて、「点数が大きく増えたことは原子力への関心が高まったということでしょう。原子力についてはよく考えないといろいろなことがわからないわけですから、大変結構なことだと思います」とコメントした。
 なお同時に優秀賞2点・佳作3点・入選5点も決定されたほか、千葉県夷隅町立中川小学校・東京都文京区立指ヶ谷小学校・沖縄県具志川市立兼原小学校、千葉県浦安市立見明川(みあけがわ)中学校・愛知県豊橋市立高師台(たかしだい)中学校・大阪府寝屋川市立第二中学校・大阪教育大学附属池田中学校が学校参加特別賞に選ばれた。【文部科学省,資源エネルギー庁】

情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)

プレスリリース

関連情報

関連リンク