一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境ニュース[海外]

ドイツ 2007年はリターナブル容器使用率が減少

ごみ・リサイクル リサイクル】 【掲載日】2009.09.01 【情報源】ドイツ/2009.08.12 発表

 ドイツ連邦環境庁は、8月12日、容器包装市場研究協会が作成した研究報告書「飲料消費におけるワンウェイ容器・リターナブル容器 2007」を発表した。
 この報告書よると、2007年、リターナブル容器や環境配慮型ワンウェイ容器の使用率は2006年と比べて減少し、54.7%となった。2006年は、59.8%であった。
 リターナブル容器の占める割合は、ビールのみ86%と高かったが、ミネラルウォーターは47.3%、炭酸飲料は42.8%と低かった。連邦環境庁のホルツマン副長官は、状況が悪い方向に進んでいると指摘し、「リターナブル容器と環境に配慮したワンウェイ容器は、缶や使い捨て飲料より明らかに環境にやさしい」とコメントしている。なお、環境負荷が多いため、ドイツでは、ワンウェイ容器に、デポジットとして25セントがかけられている。
 研究報告書は、連邦環境庁のウェブサイトでダウンロードできる。【ドイツ連邦環境庁】

情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)

記事に含まれる環境用語

プレスリリース

関連情報

関連リンク