一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境ニュース[国内]

06年度第2期北西太平洋鯨類捕獲調査・沖合域調査の調査船団が出港

自然環境 野生動植物】 【掲載日】2006.05.23 【情報源】水産庁/2006.05.22 発表

 2006年度の第2期北西太平洋鯨類捕獲調査(沖合域調査)の調査船団が2006年5月23日に出港する。
 北西太平洋鯨類捕獲調査は、国際捕鯨委員会(IWC)を設置した国際捕鯨取締条約第8条に基づき実施している調査で、1994年から1999年まで実施したミンククジラの系統群調査を主目的とした第1期調査が終了し、00年からは鯨と漁業の競合関係の解明を目的とした第2期調査が行われている。
 今回の調査は(1)鯨類の摂餌生態、生態系の役割解明、(2)鯨類・海洋生態系に対する海洋汚染物質、海況の影響調査、(3)鯨類の系群構造の解明−−を目的として、北西太平洋(IWC科学委員会が想定した7・8・9海区)でミンククジラ100頭(別途沿岸調査として120頭)、ニタリクジラ50頭、イワシクジラ100頭、マッコウクジラ10頭を捕獲する。調査期間は06年9月中旬まで。
 23日に出航する船は調査母船「日新丸」(出港地・広島県尾道市)、目視採集船「勇新丸」(出港地・宮城県塩竃市)、目視採集船「第二勇新丸」・「第一京丸」(出港地・山口県下関市)。このほか目視専門船「第二共新丸」も06年5月15日に宮城県塩竃市を出港済み。【水産庁】

情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)

記事に含まれる環境用語

プレスリリース

関連情報

関連リンク