一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境ニュース[海外]

「ため池百選」の候補を公募

自然環境 その他(自然環境)】 【掲載日】2009.04.20 【情報源】日本/2009.04.17 発表

 農林水産省は、「ため池百選」の候補を広く一般から募集すると発表。応募期間は、4月20日(月)〜7月10日(金)まで必着。応募作品は、ため池百選選定委員会で一般投票の対象となるため池を選定して、10月〜11月頃に予定する一般投票を受けて、その結果を参考に同委員会で「ため池百選」を決定するとしている。
 全国に約21万ある「ため池」の多くは、農業用水の水源として長い歴史を持ち、地域の文化にも深く関わって、周辺の農地や里山と一体となって多様な生物の生育・生息の場となっている。加えて、豊かな自然環境とのふれあい・やすらぎの場、さらには環境教育の場など、多様な役割を発揮してきた。
 一方で、農業者の減少・高齢化に伴って、従来のようなため池の維持管理が難しくなり、防災面での脆弱化や多様な役割の機能発現に困難をきたすことが懸念されている。
 今回の「ため池百選」事業では、地域にとっての資源であるため池が、地域活性化の核として保全・活用される取り組みの機運を醸成するとともに、ため池の有する多様な役割と保全の必要性について国民の理解と協力を得るきっかけとして実施するものとしている。【農林水産省】

○応募方法
・郵送の場合、〒100-8950 東京都千代田区霞が関1-2-1 農林水産省農村振興局防災課「ため池百選」担当宛
・ファクシミリの場合、FAX番号:03-3592-1987
・インターネットの場合、4月20日開設予定の特設ページ(http://www.maff.go.jp/j/nousin/tameike/index.html)の「ため池百選」候補募集のページより受け付ける。

情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)

プレスリリース

関連情報

関連リンク