一般財団法人環境イノベーション情報機構
野尻湖、中海、宍道湖の平成25年度までの「湖沼水質保全計画」を決定
【水・土壌環境 水質汚濁】 【掲載日】2010.03.19 【情報源】日本/2010.03.19 発表
平成22年3月19日、環境大臣は、湖沼水質保全特別措置法(湖沼法)に基づき、関係県知事から協議のあった野尻湖、中海及び宍道湖に係る湖沼水質保全計画について、同意した。湖沼水質保全特別措置法では、環境大臣が特に水質の保全に関する施策を総合的に講ずる必要があるとして指定した指定湖沼(現在、全国11湖沼)について、関係府県が湖沼水質保全計画を策定し、水質保全対策を総合的かつ計画的に進めることとしている。
野尻湖については平成6年10月に、中海と宍道湖については平成元年2月に指定湖沼に指定され、野尻湖については3期15年、中海と宍道湖は4期20年間にわたり同計画による施策が実施されてきた。
なお、今回の計画から新たに流出水対策地区の指定、関係者との長期ビジョンの共有等についての施策が盛り込まれた。【環境省】