一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境ニュース[国内]

東芝、太陽電池モジュールを1枚ごとに電力変換するマイクロインバーター開発

エネルギー 再生可能エネルギー】 【掲載日】2015.07.31 【情報源】企業/2015.07.28 発表

 東芝は、太陽電池モジュールを1枚ごとに直流から交流に電力変換するマイクロインバーターを開発している。1枚ごとに最適に制御して電流を変換することで、モジュールの部分影による発電量の低下を最小限に抑えることができるようになる。太陽光発電の総合イベント「PV Japan 2015」(7月29〜31日、東京ビッグサイト)で参考展示する。
 マイクロインバーターは小型のパワーコンバーター(電流変換器)で、それぞれの太陽電池モジュールの背面に設置する。従来はパワーコンディショナーを設置し、10〜15枚のモジュールを一括して電力変換している。マイクロインバーターを導入すると発電量低下の抑制に加え、モジュールが1枚から取り付けられ、配置設計の自由度が高まる。
 こうした特長から、狭い屋根や電柱・電線の影、パワーコンディショナーの設置スペースの制限といった設置条件の制約がなくなり、都市部の住宅密集エリアなどで太陽光発電システムの導入促進が期待されるという。このマイクロインバーターは、系統連系規程に準拠した保護装置機能を内蔵し、多数台連系対応での単独運転防止機能を備える。
 独自のインバーター回路を半導体技術でモジュール化し、高効率化を実現する。通信方式には無線を使用するため、通信線をが要らない。東芝の住宅用太陽光発電システムで採用している高変換効率の「Sシリーズ」と組み合わせ、モジュールにマイクロインバーターを取り付けた製品「ACモジュール」として世界トップクラスの発電量を目指す。【(株)東芝】

提供:日経BP環境経営フォーラム(EMF)

情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)

記事に含まれる環境用語

プレスリリース

関連情報

関連リンク