一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境ニュース[国内]

三菱マテリアル総合研究所の床下からガラスびん21本に入った放射性物質発見

エネルギー 原子力】 【掲載日】2004.08.20 【情報源】文部科学省/2004.08.18 発表

 文部科学省は平成16年8月18日、埼玉県さいたま市の三菱マテリアル(株)総合研究所の床下から、ガラスびん21本に入った放射性物質がみつかったと発表した。
 三菱マテリアル総合研究所では現在、旧核燃料試験研究施設の整備工事に並行して施設関連文書の再精査と退職者からの聞き取り調査を実施しており、その過程で戦後間もない頃にトリウム鉱石を研究所本館の床下に収納したとの情報が退職者から寄せられ、床下を調査したところ今回のびんがみつかったもの。
 なお、文部科学省が職員を現地に派遣し、状況調査を行ったところ、放射性物質が置かれていた場所に部分的に最大自然界の約170倍にあたる14,000cpm(注1)の表面汚染が生じていたことが確認されたが、その真上の居室床面の放射線量は、びんが置かれていたときでも、安全上問題のないレベルである1時間あたり0.2マイクロシーベルトであったと推測できたという。
 また現在ガラスびんは、同研究所の放射性廃棄物保管廃棄施設で適切に管理されており、この保管廃棄施設周辺の放射線量も1時間あたり0.1マイクロシーベルトで安全上問題はない。
 文部科学省は同研究所に引き続き放射性物質を安全に管理させるとともに、今後発見場所の汚染除去を確実に実施させる方針。さらに研究所内に記録にない放射性物質が存在することがないよう徹底的な調査を実施するよう同社に指導していくとした。

(注1)cpm=Counts Per Minute。検出器が1分間に何個数えたかを表す単位。【文部科学省】

情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)

記事に含まれる環境用語

プレスリリース

関連情報

関連リンク