ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
「第37回新宿御苑洋らん展」を開催
(2025.10.08)環境省は、新宿御苑において「第37回新宿御苑洋らん展」を開催すると発表した。 洋らんの愛好家からの応募作品約 200 鉢の他、新宿御苑で栽培している洋らん...【環境省】2025.10.07 発表 記事を読む
東京港青海ふ頭におけるヒアリの確認について
(2025.10.08)環境省は、令和7年9月30日(火)に東京港青海ふ頭に陸揚げされたコンテナからアリが発見され、専門家による同定の結果、要緊急対処特定外来生物ヒアリ(Solenops...【環境省】2025.10.07 発表 記事を読む
大阪港におけるアカカミアリの確認について
(2025.10.02)環境省は、令和7年9月10日(水)に大阪港で確認されたアリについて、専門家による同定の結果、ヒアリ類の1種である要緊急対処特定外来生物アカカミアリ(Soleno...【環境省】2025.10.01 発表 記事を読む
生物多様性見える化システムの機能を拡充
(2025.10.01)環境省は、運用している「生物多様性見える化システム」について、各自然共生サイトの最新情報や活動状況が確認できる「自然共生サイトみんなの取組」や、地...【環境省】2025.09.30 発表 記事を読む
新潟港(東港区)西ふ頭におけるヒアリの確認について(年度内確認事例数過去最多)
(2025.10.01)環境省は、令和7年9月26日(金)に新潟港(東港区)西ふ頭で確認されたアリについて、専門家による同定の結果、要緊急対処特定外来生物ヒアリ(Solenopsis invic...【環境省】2025.09.30 発表 記事を読む
南極環境保護法施行規則の一部を改正する省令案に対する意見を募集
(2025.09.30)環境省は、南極地域の環境の保護に関する法律施行規則の一部を改正する案について、広く意見募集(パブリックコメント)を実施する。 令和7年6月24日(火...【環境省】2025.09.29 発表 記事を読む
第7回チーム新・湯治全国大会を開催
(2025.09.22)環境省は、現代のライフスタイルに合った温泉地での滞在方法を「新・湯治」と位置付け、この趣旨に賛同する関係者を「チーム 新・湯治」としてネットワーク...【環境省】2025.09.19 発表 記事を読む
地域生物多様性増進法に基づく「自然共生サイト」の認定(令和7年度第1回)
(2025.09.17)環境省は、「民間の取組等によって生物多様性の保全が図られている区域」を「自然共生サイト」に認定する仕組みを令和5年度から開始している。 今回、自然...【環境省】2025.09.16 発表 記事を読む
令和7年度西之島総合学術調査結果の概要発表
(2025.09.16)環境省は、令和7年7月22日(火)から同年7月29日(火)にかけて、「令和7年度西之島総合学術調査」を実施した。 島のほぼ全域を含む山頂火口から概ね1.5kmの...【環境省】2025.09.12 発表 記事を読む
令和7年度動物愛護週間中央行事 「どうぶつ愛護フェスティバル」及び地方行事を開催
(2025.09.10)環境省は、広く人々に動物の愛護と適正な飼養についての関心と理解を深めるため、動物愛護週間(9月20日〜26日)に合わせ、地方公共団体及び関係団体と協力し...【環境省】2025.09.09 発表 記事を読む
第21回エコツーリズム大賞を募集
(2025.09.08)環境省は、エコツーリズム推進法に基づき、エコツーリズムの普及・定着のための様々な取組を進めている。 今回、エコツーリズムに取り組む事業者・団体・...【環境省】2025.09.05 発表 記事を読む
2030生物多様性枠組実現日本会議(J-GBF)第4回総会が開催
(2025.09.03)環境省は、2030生物多様性枠組実現日本会議(J-GBF)第4回総会が開催されると発表した。 関係省庁による生物多様性に関する最近の動向の共有や令和7年度の J...【環境省】2025.09.02 発表 記事を読む
「2030生物多様性枠組実現日本会議(J-GBF)第5回ビジネスフォーラム」におけるビジネスマッチング出展企業を募集
(2025.08.22)環境省は、2030生物多様性枠組実現日本会議(J-GBF)/経団連自然保護協議会と共催で、「第5回ビジネスフォーラム」を開催する。 ネイチャーポジティブ実現...【環境省】2025.08.21 発表 記事を読む
「ネイチャーポジティブポータル」を開設
(2025.08.19)環境省は、ネイチャーポジティブに関する様々な情報にアクセスできる、入り口となるサイトとして「ネイチャーポジティブポータル」を開設した。 ネイチャー...【環境省】2025.08.18 発表 記事を読む
自然共生サイト等の国際的なデータベースへの登録
(2025.08.05)環境省は、民間の取組等によって生物多様性の保全が図られている区域を「自然共生サイト」として認定する制度を令和5年度から開始し、令和6年度までに328箇所...【環境省】2025.08.04 発表 記事を読む
「自然共生サイトに係る支援証明書」の申請受付開始及び支援マッチング情報掲載希望の募集開始
(2025.08.04)環境省は、ネイチャーポジティブの実現に向け、民間の取組等によって生物多様性の保全が図られている区域を「自然共生サイト」に認定し、民間企業等にこうし...【環境省】2025.08.01 発表 記事を読む
生物多様性保全推進支援事業の二次公募を開始
(2025.08.04)環境省は、令和7年度生物多様性保全推進交付金(生物多様性保全推進支援事業)の間接交付事業の二次公募を開始する。 この事業は、これまで、関係法令に...【環境省】2025.08.01 発表 記事を読む
「ネイチャーポジティブ経済移行戦略ロードマップ(2025-2030年)」を策定
(2025.08.01)環境省は、「ネイチャーポジティブ経済移行戦略ロードマップ(2025-2030年)」を策定し、公開した。 このロードマップは、2024年3月に策定した「ネイチャ...【環境省】2025.07.31 発表 記事を読む
大阪・関西万博における企画展示「日本の国立公園」等を開催
(2025.07.23)環境省は、大阪・関西万博会場 ギャラリーWESTにおいて、企画展示「2030年ネイチャーポジティブの実現に向けて」と「日本の国立公園」を開催する。 「地球...【環境省】2025.07.22 発表 記事を読む
ランドスケープアプローチの実践事業の参加募集
(2025.07.22)環境省は、「令和7年度ネイチャーポジティブ地域づくり支援モデル事業(通称:ランドスケープアプローチの実践事業)」の対象となる支援連携体制を募集する。...【環境省】2025.07.18 発表 記事を読む
総件数6230件 page 1/312 | 1 2 3 4 5 次へ