ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
奄美大島における特定外来生物フイリマングースの根絶を宣言
(2024.09.04)環境省は、令和6年9月3日(火)に開催された奄美大島フイリマングース防除事業検討会において、令和5年度末までの防除作業の確定値を踏まえた根絶確率の推定結...【環境省】2024.09.03 発表 記事を読む
「モニタリングサイト1000第4期とりまとめ報告書」(速報版)を公表
(2024.08.26)環境省は、重要生態系監視地域モニタリング推進事業(モニタリングサイト1000)において、各生態系/分類群で実施する調査ごとに5年に1度、調査開始時からの...【環境省】2024.08.23 発表 記事を読む
大阪港におけるヒアリの確認について
(2024.08.26)環境省は、令和6年8月20日(火)に大阪港のコンテナヤード内で確認されたアリについて、専門家による同定の結果、要緊急対処特定外来生物ヒアリ(Solenopsis inv...【環境省】2024.08.23 発表 記事を読む
東京港中央防波堤外側コンテナふ頭におけるヒアリの確認について
(2024.07.31)環境省は、令和6年7月26日(金)に東京港中央防波堤外側コンテナふ頭で確認されたアリについて、専門家による同定の結果、要緊急対処特定外来生物ヒアリ(Soleno...【環境省】2024.07.30 発表 記事を読む
横浜港本牧ふ頭におけるヒアリの確認について
(2024.07.26)環境省は、令和6年7月22日(月)に横浜港本牧ふ頭の 2 地点で確認されたアリについて、専門家による同定の結果、要緊急対処特定外来生物ヒアリ(Solenopsis invi...【環境省】2024.07.25 発表 記事を読む
市民参加型昆虫調査「緑の国勢調査!みんなで虫(むし)らべ2024」を実施
(2024.07.26)環境省生物多様性センターは、令和6年7月25日(木)から令和7年2月28日(金)まで、市民参加型昆虫調査「緑の国勢調査!みんなで虫 (むし)らべ 2024」を実施する。...【環境省】2024.07.25 発表 記事を読む
東京港大井ふ頭におけるヒアリの確認について
(2024.07.16)環境省は、令和6年7月10日(水)に東京港大井ふ頭で確認されたアリについて、専門家による同定の結果、要緊急対処特定外来生物ヒアリ(Solenopsis invicta)であ...【環境省】2024.07.12 発表 記事を読む
名古屋港飛島ふ頭におけるヒアリの確認について
(2024.07.11)環境省は、令和6年7月7日(日)に名古屋港飛島ふ頭で確認されたアリについて、専門家による同定の結果、要緊急対処特定外来生物ヒアリ(Solenopsis invicta)であ...【環境省】2024.07.10 発表 記事を読む
長崎市、長崎市レッドリスト・レッドデータブックを改訂
(2024.07.11)長崎市は、長崎市内の自然環境の調査結果をもとにレッドデータブックを改訂し、公表した。 今回の改訂は、最終作成から概ね5年が経過することから、新たに作...【地方自治体】2024.06.20 発表 記事を読む
京都府、「きょうとの外来種ハンドブック」及び 「クビアカツヤカミキリ」啓発チラシ
(2024.07.05)京都府は、府内に侵入し定着している外来種の生息実態及び被害状況を把握し、積極的に防除を進めている。今回、きょうと生物多様性センターと連携し、「きょ...【地方自治体】2024.06.13 発表 記事を読む
(2024.07.01)環境省は、令和6年6月25日(火)に大阪港のコンテナヤード内で確認されたアリについて、専門家による同定の結果、要緊急対処特定外来生物ヒアリ(Solenopsis inv...【環境省】2024.06.28 発表 記事を読む
「令和6年度第58回全国野生生物保護活動発表大会」の参加校を募集
(2024.07.01)環境省は、公益財団法人日本鳥類保護連盟とともに開催する「令和6年度第58回全国野生生物保護活動発表大会」について、参加校を募集する。 この大会は、全国...【環境省】2024.06.28 発表 記事を読む
横浜港南本牧ふ頭においてヒアリを確認
(2024.06.25)環境省は、令和6年6月19日(水)に横浜港南本牧ふ頭で確認されたアリについて、専門家による同定の結果、要緊急対処特定外来生物ヒアリ(Solenopsis invicta)で...【環境省】2024.06.24 発表 記事を読む
東京港青海ふ頭においてヒアリを確認
(2024.06.18)環境省は、令和6年6月12日(水)に東京港青海ふ頭で確認されたアリについて、専門家による同定の結果、要緊急対処特定外来生物ヒアリ(Solenopsis invicta)であ...【環境省】2024.06.17 発表 記事を読む
第55回ガンカモ類の生息調査(全国一斉調査)結果(速報)を公表
(2024.06.18)環境省は、ガンカモ類の冬期の生息状況把握のため、各都道府県の協力の下、1970年からガンカモ類の生息調査(全国一斉調査)を実施しており、今回、第55回ガ...【環境省】2024.06.17 発表 記事を読む
東京港大井ふ頭においてヒアリを確認
(2024.06.12)環境省は、令和6年6月7日(金)に東京港大井ふ頭で確認されたアリについて、専門家による同定の結果、要緊急対処特定外来生物ヒアリ(Solenopsis invicta)である...【環境省】2024.06.11 発表 記事を読む
高病原性鳥インフルエンザに係る野鳥サーベイランスの対応レベルを「2」から「1」へ引き下げ
(2024.06.04)環境省は、「野鳥における高病原性鳥インフルエンザに係る対応技術マニュアル」に基づき、高病原性鳥インフルエンザの発生状況に応じて野鳥サーベイランスの...【環境省】2024.06.03 発表 記事を読む
高病原性鳥インフルエンザに係る野鳥サーベイランスの対応レベルを「3」から「2」へ引き下げ
(2024.05.30)環境省は、「野鳥における高病原性鳥インフルエンザに係る対応技術マニュアル」に基づき、高病原性鳥インフルエンザの発生状況に応じて野鳥サーベイランスの...【環境省】2024.05.29 発表 記事を読む
「鳥獣保護管理法第38条の改正に関する対応方針(案)」 に関する意見を募集(パブリックコメント)
(2024.05.29)環境省は、「鳥獣保護管理法第38条の改正に関する対応方針(案)」について、広く意見を募集するため、令和6年5月28日(火)〜6月26日(水)までの間、意見募集...【環境省】2024.05.28 発表 記事を読む
横浜港本牧ふ頭においてヒアリを確認
(2024.05.23)環境省は、令和6年5月16日に横浜港本牧ふ頭に蔵置された空コンテナからアリが発見され、専門家による同定の結果、要緊急対処特定外来生物であるヒアリ(Soleno...【環境省】2024.05.22 発表 記事を読む
総件数2590件 page 2/130 | 前へ 1 2 3 4 5 次へ