一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

排出係数の実数値と、調整後の数値について 

登録日: 2010年05月25日 最終回答日:2010年05月26日 地球環境 地球温暖化

No.34837 2010-05-25 11:53:03 ZWld5e hassy

環境省のページに、排出係数の一覧が載っていますが、
排出係数が二種類あります。
実排出係数と調整後排出係数の違いはなんでしょうか?

また、企業が温対法に基づき報告する係数は、どちらを使うのですか?

総件数 1 件  page 1/1   

No.34845 【A-1】

Re:排出係数の実数値と、調整後の数値について

2010-05-26 09:42:30 みみみ (ZWlb91e

私もまだまだ勉強不足で全てを網羅できていないのですが。

>環境省のページに、排出係数の一覧が載っていますが、
>排出係数が二種類あります。

電気事業者の係数が2種あるとのことで捉えています。

>実排出係数と調整後排出係数の違いはなんでしょうか?

・実排出係数=活動で排出されるガスの算定に用いる←従来の係数
・調整後排出係数=電気事業者の調整後(京都メカニズムクレジット
         ・国内認証排出削減量を加味している)排出係数

簡単にですが自分なりには上記のように捉えています。

>また、企業が温対法に基づき報告する係数は、どちらを使うのですか?

温帯法に基づくと特定事業者は調整後温室効果ガス排出量も報告することになっていますので御社が特定事業者であれば実排出量、調整後排出量共に報告する必要があると思います。

実際に法令等の資料は以下を参考にしてみてはいかがでしょうか?
<温室効果ガス排出量算定・報告・公表制度>
http://www.env.go.jp/earth/ghg-santeikohyo/material/gaiyo1005.pdf
<温室効果ガス排出量算定・報告・公表制度が変わります>
http://www.env.go.jp/earth/ghg-santeikohyo/material/pamph-full.pdf
<環境省:報道発表資料>
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=12341


上記の私の項目だけでは不足・誤りがあるといけませんので他の方のご意見や資料や省庁の担当者の方への問い合わせなどをすることをお勧めいたします。以上ご参考までに。


回答に対するお礼・補足

回答ありがとうございました。
排出係数の違いがよくわかりました。

こうみると、電力会社により、排出量のクレジットの差があるのがわかります。
エリアによっては、PPS事業者の方が排出係数が低いので、企業にとっては環境対策
上PPSの導入が近道かもしれませんね。

電力会社も、電気を火力発電所などの卸電力事業者から買っていると聞きますが、
やはり、原子力発電により実排出係数が低いと言えるのでしょうね。

今後の参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

総件数 1 件  page 1/1