一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

建設廃棄物処理委託契約書の項目。 

登録日: 2014年11月28日 最終回答日:2014年12月01日 ごみ・リサイクル 産業廃棄物

No.39923 2014-11-28 11:07:12 ZWleb23 棚橋

こんにちは。
お世話になっております。
私は定年後、嘱託で産業廃棄物処理(木くずのみ)の処分会社に勤め、引退した者です。
来年1月10日から短期ですが仕事に復帰することになりました。
またお世話になりたいと思います。

建設廃棄物処理委託契約書の件で質問させてください。

建設業協会などで1部20円で販売しているごく一般的な「建設廃棄物処理委託契約書」ですが
この中面に「廃棄物の種類、数量、契約単価及び処分会社の許可内容」を書く欄がありますが
私が再度勤務する会社では木くずのみの許可を得て破砕していて
その他の項目(コンクリートガラなど)の廃材が排出されることも持ち込まれることも処分することもないのですが
自社でこの契約書を作成する際、契約書から木くず以外の項目を削ってしまっても構わないのでしょうか?

排出者が契約書を作るのはわかっているのですが、再度勤務する際に若手の担当者などにもいろいろと提案したいとおもっているので、もしよろしければ教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

総件数 1 件  page 1/1   

No.39926 【A-1】

Re:建設廃棄物処理委託契約書の項目。

2014-12-01 08:54:06 たる吉 (ZWl47e

単純にご質問に関してだけの回答であれば,「どうせ使用しない欄なのでご自由に〜」となります。

私自身若輩者ですが,老婆心で若者を指導したいとの気持ちは伝わりました。
「会社が損をしないような〜」,「若者が育ってほしい」ということであれば,少なくとも法定要求事項や契約的に問題ないチェックシートや自社にて使用する標準的な委託契約の雛形をご準備されることを推奨します。
法定要求事項の他,支払い条件(何日締め,何日払い等)や暴力団排除条項等も盛り込んでおくべきでしょう。
※このサイトで「契約書」,「法定要求事項」等で検索すれば法定要求事項はわかるかと思います。

また,ご質問の「建設廃棄物処理契約書」はおそらく,3者契約可能なフォームではないでしょうか?
当該3者契約は,書面上では推奨しない(行政の指導対象)というような通知も存在しておりますので,2者契約の委託契約書の雛形が好ましいと思います。

回答に対するお礼・補足

たる吉様
いつもありがとうございます。
とてもわかりやすく教えていただき大変助かりました。

私こそが若輩者中の若輩者なので、若い方には教わることはあれど教えることは皆無といった状態です。

「建設廃棄物処理契約書」は「収集運搬用」と「処分用」と「収集運搬処分用」の項目がありますが、当社では解体現場等から発生する廃材を運搬することはないので、教えていただいた内容を元に上手く自社で作製したいと思います。
本当に感謝いたします。
ありがとうございました。

総件数 1 件  page 1/1