一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&AQ&Aへの疑問・質問

掲示板(環境Q&Aへの疑問・質問)

登録日: 2011年03月14日 最終回答日:2011年05月13日
カテゴリ:環境一般 >> その他(環境一般)

東北大震災巨大津波の被害と惨状について〔自由意見〕 

No.36696 2011-03-14 17:16:59 ZWlba5 ronpapa

東北大震災巨大津波被害(*1)に遭われた方々には心よりお見舞い申し上げます。
この3日間はテレビ中継画面に映る数々の惨状を見つめながら、その悲惨さと現地の窮状に思いを馳せ、ただただ言葉もなく心痛めています。
自分に何が出来るかと考えて思い付くこともなく、東北地方に住む友人・知人に連絡を試みていましたが(*2)、直接的な支援でなくとも出来る事はあるはずだと信じて、日常生活の中からの継続的な援助や支援を続けたいと思っています。
東京首都圏に勤める弟夫婦や多くの友人との連絡で(アスベスト分析屋さんがhttp://www.eic.or.jp/qa_new/index.php?act=view&serial=36647 のA-7.で述べられた通りの影響と混乱に遭遇された実体験の多くも知りました。
被災地の皆さまのご苦労と心痛を慰める言葉もありませんが、心を強く持っていただきたいと念じます。

(*1. 東北地方太平洋沖地震)
(*2. 私は日本海側の地方都市に住んでいますが、東北に住む友人への安否確認携帯メールに返事がなく心配していたら、なんと、長崎の友人から連絡があって、本人は無事避難所に辿り着いたとのことでした。日本も世界も繋がりの中に存在するのですね。)

- 掲示板に、ご意見等の受け皿があってもいいかなと思い僭越ながらスレッド投函しました。
- 当ネット事務局からレッドカード削除される愚行かもしれませんが、判断ご一任します。
- 特に意見を求めるものではありません。返信お礼のコメントが無くともお許し下さい。

総件数 28 件  page 2/3 前へ  1 2 3  次へ

No.36785 【A-20.】

Re:東北大震災巨大津波の被害と惨状について〔自由意見〕

2011-03-25 19:36:28
ZWla85f アスベスト分析屋  原発問題等については火鼠様が新たにスレッドを立ち上げていただきましたので、そちらに書かせていただき、こちらでは他のことについて書かせていただきます。

○その1 計画停電について
 今回の計画停電で子供の頃に読んだエピソードを思い出しました。
 エジソンが亡くなった時、ある議員が葬儀の日に電気を使わないようにしようと提案しましたが、それはできないということになりました。それは今もそうなのですが、それをしてしまうと困ることが多かったからです。けれども葬儀の日の夜、人々は電気を消してエジソンを偲びました。
 別に計画停電のように強制的にしなくても人々に訴えれば何とかなると思うのですがねえ。

○その2 メディアについて
 約160年前にエドガー・アラン・ポーの書いた「マリー・ロジェの謎」に出てくる内容と今のメディアは全く同じように思われます。自分達の都合のいいように書いて主人公(オーギュスト・デュパン)からは木っ端微塵にこき下ろされていますが、私も、今のメディアは同じだと思います。

 以上のことは本当は書きたくなかったのですが、どうにも…。
 

No.36777 【A-19.】

Re:東北大震災巨大津波の被害と惨状について〔自由意見〕

2011-03-24 17:52:47
ZWl8329 火鼠 >東北大震災巨大津波被害(*1)に遭われた方々には心よりお見舞い申し上げます。

水の扱いで大騒ぎになってます。
水飲まないで生きてる人はいないと思う。
では、沃素131が基準の何倍検出したから飲むな。って言われたって水飲まずにいられるのか?

原子力研究所の広報部の頭のいい博士はどこにいるの?今まで、原発は安全だと言っていたんでしょ?
沃素131が8.05日の半減期?だったら??水道水ボトルに詰めて1ヵ月おいたら16分の1のシーベルトじゃないの?ましてや、飲んだからって言ったって、放射線だって、すべて溜まるわけじゃないだろうに??

も〜ちっと、みんな分からないから、怖がっているんだから、冷静に教える原発関係者いないのかな〜
安全とは、出来ない安全は危険だと思う。
嫌味でなくて、中国から、野菜の輸入??
放射線は大丈夫かもしれないが、農薬は本当に大丈夫なの?

No.36761 【A-18.】

(閑話休題) ちょっと別儀ですが・・・

2011-03-22 23:19:05
ZWlba5 ronpapa - 先ほど韓国の方からの質問が届いたようです。http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=36757 丁寧に答えてあげたいのですが、私には知見のない事なので調べてからにしたいと思いました。 個人的には、日本の水道水事情についてコメントしたいと思ったのですが、飲料水用貯水槽の材質については確証がありません。(軟水と硬水では何か違うのかな?と…) 是非どなたかよろしくお願い致します。(と、私が申し上げるのも変であり僭越な事とは重々認識していますが・・・) ⇒追記〔2011/03/23、13:30〕一応、私なりのコメントを付けてみました。

- 火鼠さま。 お気遣いありがとうございます。 立ち直りも早いので大丈夫です。
 生来の小心者でナイーブな性質ですが、会社役員の上司からは「お前ほど図太い奴もいない」と言われていました。(どっちがホントの自分やら・・・苦笑)

No.36740 【A-16.】

Re:東北大震災巨大津波の被害と惨状について〔自由意見〕

2011-03-18 21:40:56
ZWl8329 火鼠 RONPAPA??まず、頭のいい方が(うそつかない奴)があきらめないでください。今回の地震で頭のいい嘘つきが跋扈してます。TVの人間ほとんど、嘘つきじゃないの??あっしは、馬鹿だけど、こんな嘘ぐらいみわけるけどな〜?(でも、思い込みの大ウソつきはあっしかも。。、。ま〜いっか)

No.36738 【A-15.】

放射線について

2011-03-18 19:41:07
ZWla85f アスベスト分析屋  本日某放送局の朝のテレビのニュースで、「放射線はこういったもので遮蔽できる」という説明がフリップを用いてなされていました。ここずっとメディアは盛んに放射線の恐ろしさを伝え、また、「屋内にいれば大丈夫だ」とか「屋外に出る時は皮膚を覆って」とか伝えていましたが、「どうしてなんだ?」という説明が今までなされていなかった様な気がします(私が今まで視聴した中で。私が見逃したり聞き逃したりしているかも知れませんが)。
 いくら伝達手段が発達していたとしても、この非常時です。テレビやラジオ等でしか情報を知りえない状況で、メディアは今までどうしてこういう情報を伝えなかったのでしょうか。何とも不可解なことです。

 今までに放射線や放射性物質の恐怖を盛んに伝え、「こうしたら防げる」ということは伝えましたが、その根拠についてはあまり伝えられていなかったと私は記憶しています。
 
 私は放射線を用いた分析(X線やベータ線)を行っていますので、今までの状況はよく分かるのですが、普通の人は理解しにくい分野です。私ももっと放射線について人に伝えることをしなければならないと自戒しています。

 今回は上記のことがちょっと気になったので。

No.36737 【A-14.】

Re:東北大震災巨大津波の被害と惨状について〔自由意見〕

2011-03-18 04:46:37
ZWl5461 BATA まずは被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。

マスコミの報道の仕方に批判があるのは私も同感です。

取ってつけたヘルメット姿は滑稽なものですし、原子力(と言うより放射線等)の専門家を前にして、納得したフリをしつつ、『放射能は怖い』アピールをする局アナ。

『素人考えですが』を伝家の宝刀のように使い、無用に不安を煽るコメンテーターetc.

数え上げればキリがありませんが、関東地方では輪番停電が行われています。

『節電のご協力』を訴えるテレビ局が1〜2時間、持ち回りで放送を止めることでどれほど電気が浮くんでしょうか?
実は大して変わらない???

でも、報道番組の後ろで何台も画面を映し出しているモニター画面や、番組収録中の照明など、かなり節電になると思うのですけどね^^;

電車の本数を減らして、市民はかなり混乱しています。
テレビ局がそれに協力しないってのはいかがなものでしょうか?

(震災発生時から比べて、最近は避難所のお涙頂戴レポートが増えてますよね・・・^^; )

No.36730 【A-12.】

Re:東北大震災巨大津波の被害と惨状について〔自由意見〕

2011-03-17 13:43:03
ZWlba5 ronpapa 実は、ず〜っと気になっていて(意見投函しようかと迷っていたのですが…)
(1) ようやく(つい先程)当サイトにも、被災・復興に向けての[ 情報提供 ]欄が設けられました。
  http://www.eic.or.jp/info/110317.html
  - よかった。よかった。 環境サイトと言いながら、いち早く…どころか、何も掲載されないのか?と案じていました。
  - 節電と原子力の関連情報サイト紹介だけというのも寂しいですが、無いよりはマシ。
  - でも何故、内閣府/首相官邸や政府広報、環境省、経済産業省、国土交通省、厚生労働省などの主要サイトURLを載せておかないのでしょうか。

(2) こんな時には、環境関連の機関サイトはどんな情報発信をしているのかと(個人的に)注目していました。 こんな時こそと思うのに、支援情報の開示や支援ボードを設置していないところがあります。 「なんでぇ〜!」と思うのは私だけ?
現在進行形の災厄を事後研究や解析・論文・論評の対象としか考えていない訳でもないでしょうに・・・。
《例示》〜震災初日より7日目現在ですが〜、国立環境研究所NIES、地球環境産業技術研究機構RITE、新エネルギー・産業技術総合開発機構NEDO、地球環境戦略研究機関IGES、地球環境フロンティア研究センターFRCGC/JAMSTEC、地球シミュレータセンターESC、地球環境センターGEC、環境再生保全機構ERCA、他はどうでしょうか?
※支援情報を発信しないのは、政府系だから…でしょうか?(しかし、下記にも政府系はありますが…)

(3) こちらは、災害支援情報を発信してくれている機関サイトです。
  製品評価技術基盤機構NITE http://www.nite.go.jp/
  科学技術振興機構JST http://www.jst.go.jp/index.html
  産業技術総合研究所AIST http://www.aist.go.jp/
  中小企業基盤整備機構J-Net21 http://www.smrj.go.jp/
  環境エネルギー政策研究所ISEP http://www.isep.or.jp/

※ 私が個人的に定点チェックしている環境情報機関サイトですから偏りがあると思います。 しかしこんな時だからこそ、リアルタイムで各機関の対応と動向を知っておきたいと思いました。非常時に役に立たない機関は要りませんからね。(暴言かな?!)

回答に対するお礼・補足

〔追記〕 2011/03/17、23:20
- 妹背の滝さん、うさぎさん、火鼠さん、多くの皆さんが述べられたマスコミ/メディア批判についてはもっともであり、風林火山さんが別スレッドで憤慨しておられたニュースキャスター各局揃い踏みのヘルメット姿には、あきれてしまって滑稽さすら感じました。

- アスベスト分析屋さんが述べられたA-11ご意見.についても、その通りだと思います。 原発だけが深刻な問題ではないのですから。 まさかバラエティ番組と同じ感覚で視聴率を競っている訳じゃないでしょうに。(まさか!競ってるのかな?)

- ハラコさんにA-10.で賛同いただけたように、まだ始まったばかりであって現在進行形だと思っています。 被災地の方々にとっては復興への着手はまだまだ先のことであり、いま現在も厳寒の中での生命を繋ぐことに懸命の状況だと思うのです。
(阪神淡路大震災や新潟の震災、能登半島の震災、九州の震災や噴火など、全ては連綿と繋がっており、被災者の方々にとっては十年二十年経っても突然に失った生命や生活への思いと共に癒されることのないものだと聞きました。)

- 原発事故現場での恐怖に挑んでおられる方々の対応とその成否結果に対しては、安易に批評できる資格を持った人間は一人もいないはずだと思います。 なんとさんにA-8.で紹介いただいた記事は胸を打ちます。 なんとか無事帰還されて家族円満での定年退職を迎えられることを(他人事でなく)祈りたいと思いました。

No.36728 【A-11.】

私の独白

2011-03-17 13:05:50
ZWla85f アスベスト分析屋  またまたお騒がせします。

 ronpapa様が「マスコミとメディア批判についてもニュートラルな視点を持ちたいものだと考えてはいるのですが・・・。」と述べておられますが、そもそも「中立なマスコミがあるのか?」と私は疑問に思っております。いろいろと報道しても最後に自分達の主張を言っております。
 また、万田力様が仰っておられるように、煽るような報道をしておきながら、「冷静に」というのでは視聴者は混乱するだけです。今回首都圏で物不足になっているのもマスコミの報道が原因の一つではないかと邪推してしまいます。

 今回の地震についての報道ですが、「津波の被害にあった地域と原発問題」に集中していて、内陸部の状況が全く伝わってないというのが問題です。確か宮城県の栗原で震度7を観測したのですが、そこの被害状況はどうなっているのか? とある視聴者が心配していました。

 何故報道各社は同じ様な報道をしていてそういった地域の報道をしないのでしょう。私は疑問に思います。

 また何かあったら投稿します。

No.36724 【A-10.】

お見舞い申し上げます。

2011-03-16 20:31:03
ZWl9e5e ハラコ ronpapa様
 スレッド立ち上げ、ありがとうございます。
万田カ様
 ボランティアの情報ありがとうございました。
 大変参考になりました。

 被災に遭われた方々にお見舞い申し上げます。
 ronpapaさんのいうように災害は現在進行形だと私も思います。
 阪神淡路大地震の時を思い出します。
 私は当時、大阪に住んでいて、幸いにも被災はしなかったのですが、余震が長期間あって、びくびくしておりました。
 現在、被災地(静岡県も含めて)におられる方々は、心安らぐことができないのではないかと心配しております。

 今、私が皆さんに話たいことは、支援は一過性でなく、継続的にしてあげて欲しいということです。
 現在、行っている募金活動等の支援を否定するものではありません。ただ、1回したから、もういいと思わないで欲しいのです。
 被災後、2〜3ヶ月もすると、マスコミも放送しなくなり、他人事といって忘れようとすると思います。
 1年以上経って、また募金しようとすると、「まだお金がいるのか」と、非難や無視される方もいます。
 自立することが、基本ですが、被災した事業者(お店)が、再建しても、もう町として人がいなければ、商売を続けることができません。また中には、家や車のローンが残っているのに、その家も車も失い、また家に住むために2重ローンをする人もいます。
 弱い人にほど、長期間の支援が必要だと思います。

 私も自分のできる範囲で、細々とでも、支援を続けて行きたいと思います。
(日本人にはマナーの悪いやつもいるが、伊達直人みたいな心優しい人も多いと思います。)

 被災した方々の生活が再建できるように祈っております。

No.36722 【A-9.】

お騒がせしております

2011-03-16 13:07:24
ZWla85f アスベスト分析屋  皆様お騒がせしております。風林火山様のスレッドで私がマスコミに関するコメントを述べたことが、皆様に様々な思いを述べるきっかけとなってしまったことに対し、ある意味でお詫びいたします。また改めまして、被災にあわれた方にはお見舞い申し上げます。

 まず最初に。
 万田力様、あの石原知事の発言は「年金の不正受給(すでに亡くなっているのに存命だとしてその分の年金を不正に受け取っていた)」に関して出た発言だということです。それにしてもそこだけの発言を取り上げてああだこうだと言うマスコミはどうなんですかね。

 次に。
 マスコミは何故やたらと「放射能」という言葉を使うのでしょうか。「放射能」という言葉は「この物質が核分裂して放射線を発生させるならば、この物質は放射能がある」という風に「性質」を示す言葉で、「物(放射線とか放射性物質)」を表す言葉ではありません。誰が最初に使ったのか分かりませんが、そろそろ「放射能」と「放射性物質や放射線」との区別を明確にすべきでは?

 私がこの文章を書いている途中でも地震がありました。皆様もどうかお気をつけ下さい。

総件数 28 件  page 2/3 前へ  1 2 3  次へ