一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&AQ&Aへの疑問・質問

掲示板(環境Q&Aへの疑問・質問)

登録日: 2007年09月16日 最終回答日:2007年09月25日
カテゴリ:環境一般 >> その他(環境一般)

環境Q&Aの発展を願って 

No.24958 2007-09-16 08:45:31 万田力

 事務局にメールで訴えることも考えましたが、それではこのQ&Aに参加している方々の目に触れませんので、回答でこのQ&Aに参加している方だけでなく、閲覧だけでこのQ&Aに参加している方々にも考えていただきたく、質問ではありませんがスレッドを立たせていただきました。

 いよいよ、レス氏や底質関係者が好き勝手にこのQ&Aを「私物化」して来たように思われます。

> 管理者が排除しない限り、何人も干渉すべきではありません

と、常々レス氏が言っているように、利用規約の解釈がレス氏や、レス氏が攻撃の対象としている底質セミナー関係者と、ムラ社会にいる私達とは違っていて、それ故に無用なやりとりが行われて場が荒れているのだと思われます。
 この際、レス氏の発言や底質セミナー関係者の発言を容認するなら、「容認する。」と一言表明してください。
 それにより、私たちの心情は別として、ムラ社会に居住している私たちは管理者の意志を尊重して、今後もこのQ&Aにつきあって行くかあるいは見切りをつけて去って行くかいたしますので、場が荒れることも少なくなると思います。

※ケンカを売るつもりはありませんが、このスレッドは、事務局から「容認する」又は「容認しない」のいずれがの回答を下さるまでは閉鎖しないつもりです。

総件数 26 件  page 1/3  1 2 3  次へ

No.24959 【A-1.】

Re:環境Q&Aの発展を願って

2007-09-16 21:15:45
たる吉 万田力様、このQ&Aに助けられたことがある私としては微力(つ〜か役に立たないけど)ながらご支援いたします。
何故、特定団体がこのQ&Aを対象に書き込みをしているのか理由がはっきりしてきたことから、できればこのQ&Aの復活を望みます。

少なくとも万田力様は、ムラ社会の人ではないでしょう?
あのコメントは単に、たるがモヒカンってことでしょ^^

No.24960 【A-2.】

Re:環境Q&Aの発展を願って

2007-09-16 21:54:08
wmine 万田力様

万田力様の直接の答えになっているかどうか分かりませんが、最近のスレッドを見ての率直な意見を述べます。

まず気になるのは、質問者の質問に対する回答が、はたして質問者が本当に求めている回答かどうかということです。
質問内容が回答者の興味や専門に沿っている時はそれなりの回答が得られ、質問者も感謝しているように見受けられます。
しかし、そうでない回答が良く見られます。質問の直接的な回答ではなく、「質問の仕方が悪い」といった内容のものです。

環境Q&Aは、不特定多数の人が質問し、より専門的な人が回答するというものと解釈しています。ですから、質問者は素人であり、回答者は質問内容をかなり割り引いて回答する必要があると思います。

たとえ質問者に悪意があるとしても、回答者は真摯に答えるべきだと思います。この真摯に答えるということは、回答者の言葉遣いにも関係します。また、質問者の論点をはぐらかさないということも重要になります。

ですから、特定団体の質問に対しても回答するというのが本筋だと思っています。
ただし、その特定団体の特定団体たることを指摘することは大事です。それは、第3者にとって(閲覧している多くの方にとって)特定の質問者がいるということを明らかにするからです。また、そのような特定団体は質問を控えてもらうという警鐘にもなるからです。

最後に、万田力様の意見は日頃非常に参考になるので、今後も(環境Q&Aでの)活躍を期待しますということで、この意見を閉めます。

No.24961 【A-3.】

Re:環境Q&Aの発展を願って

2007-09-16 22:33:50
BATA しばらく静観してきましたが・・・

至らない質問に対してその背景を求める事は容認してもらいたなぁと言うのが正直な所。

言葉遣いには十分に注意する必要はあるでしょうが、前提条件(それこそ、レス氏がよく言われているような)が曖昧であれば、回答が使い物にならないでしょう。
「質問者のため」の回答をするに必要な情報というものがあるのではないでしょうか?

今回の一連の件、事務局から何のレスポンスがない事が残念でなりません。

利用規約が掲げられておきながら、またその規約に従うべきだとの意見も多い中、規約に記載された内容と実際の運用に違いがあることが事務局の方より回答がなされています。

なら、今のこの状況に関して事務局からのしかるべき発言が必要ではないでしょうか?
所詮、会員が双方で「規約違反だ」「規約に従っている」と言った所で、明確な結論が得られるはずがありません。

ただ、万田カ氏の回答は自分にも勉強になっています。
事務局の回答が意に沿わないものであったとして、その他の質問については、回答を続けてもらえる事を望みます。
(すいません、乱文な上、偉そうなこと書きましたが・・・)

No.24962 【A-4.】

Re:環境Q&Aの発展を心より願って

2007-09-16 22:53:28
質問者には優しくしてね!
>> 管理者が排除しない限り、何人も干渉すべきではありません

【回答のマナー】
 環境問題および質問の内容から著しくかけ離れた内容、個人情報などの書き込みなどはご遠慮下さい。イベントの開催情報は「イベント情報」に掲載しましょう。

 掲示板での言葉づかいは丁寧に。相手を罵倒したり、利用者が不快に感じる内容の書き込みはやめましょう。迷惑をかけた場合は素直に謝りましょう。

 相手の環境問題やインターネットに対する知識が十分でないと思われる場合でも、そのことを非難したり、揚げ足を取るようなことを書かないようにしましょう。マナー違反と思うケースをみつけた場合でも、注意はしないで無視しましょう。

 URLや資料の紹介をする場合は、記載ミスのないように注意しましょう。自分が作成した情報以外を引用する時は出典を記し、引用した範囲を明確にしましょう。
 Q&Aの情報は利用者全員のためのものであることをご理解下さい。

 規約・マナーなどに抵触する場合や著しく不都合が生じる場合などを除き、回答が書き込まれた質問やお礼が書き込まれた回答は削除できませんので、ご注意ください。

http://www.eic.or.jp/qa/request.html

回答に対するお礼・補足

No.24968 【A-5.】

Re:環境Q&Aの発展を願って

2007-09-17 09:19:22
常連 Q24895に対する万田力様のA24897ですが
http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=24895
懇切丁寧な回答が質問者にほとんど理解されてないようで、更に回答が深められることもなく締め切られてます。
万田力様の回答に教えられることが多い常連閲覧者としては残念ですが、QAのルール上は仕方のないことです。

管理者にできるのはせいぜいアダルトサイト投稿削除まで。
A-4のような関係者らしきAには削除防止にダミーお礼を書き込むことも必要。

お怒りの関係者に対する処方箋は、QAの輪を広げフツーのQAをたくさん書き込んでもらうほかないでしょう。

No.24969 【A-6.】

Re:環境Q&Aの発展を願って

2007-09-17 10:01:44
コロ  結局「回答者は質問者に配慮しろ」という話に行き着いてしまいますね。そして必ず【回答のマナー】のコピペが登場するパターンになりますね。
 私はこれまでにも何度か書いていますが、質問者に対する(特別な)配慮はしていません。質問者も回答者も対等な立場で参加しているものと思っています。必要なのは人間として当然守るべきマナーであって、回答者だけが質問者に対して配慮しなければならないとは考えられません。それよりも、底質関連のスレッドにレスをつけまくることの方が問題だと思いますけどね。利用者全体に迷惑を及ぼす行為です。
 回答する側から言えば、BATAさんも書かれていますが、質問の趣旨が曖昧すぎたり背景がわからない場合など、的外れな回答(或いは回答がないまま放置)を避けるためには説明を求めることは必要だと思います。それは、その後に質問する人に見てもらい、無用な軋轢を避けるためでもあります。

No.24970 【A-7.】

Re:環境Q&Aの発展を願って

2007-09-17 11:15:20
火鼠 万田力さんは、かなり疲れてしまったようですね。
このQ&Aで、適格に答えてくれる方はすくないので、少し休養をとられてもいいですが、戻ってこられることが、このQ&Aの発展でしょう。
私も、無い頭で、応えているつもりです。(答えではないですよ。)私が思うのに、質問者の質も、このような討議になってしまう原因があると思います。
質問してやるから〜教えろ的な発言。知っているやつは、知らないやつに教えるのが義務だと思っている人
この辺は、おかしいと思います。ここは、無償で、膨大なデータが出てきます。それを、技術士等の専門家に聞いたら。すぐ数万は、取られるはずです。質問者もその辺を理解してもらいたい。何らかの団体さんは、知識のある方のコメントを悪用しようとしているのでしょうが、言うことは、言って、今までどうりでいいのではないでしょうか?

No.24971 【A-8.】

Re:環境Q&Aの発展を願って

2007-09-17 11:31:23
ハングリー 万田力さん、お邪魔いたします。

>いよいよ、レス氏や底質関係者が好き勝手にこのQ&Aを「私物化」して来たように思われます

確かに、私物化に繋がってきているかもしれません。他の会員や閲覧者にとって一連のやりとりは目障りなだけとも想像できます。
私としては、「勝手に戦争をやってくれるのは構わないが、どうせなら他所でやって欲しい。」と感じています。ケンカは相手があって初めて成立するものですし、傍から見ていると意地の突っ張りあいは「喜劇」にも似ている。しかし、喜劇は最初は面白いけど、同じような場面を繰り返されると飽きてくる。

私としては、このQ&Aがあまり魅力的なコーナーでなくなっていくのなら、去ればいいだけのことだと感じています。

No.24979 【A-9.】

Re:環境Q&Aの発展を願って

2007-09-17 22:29:27
ポップス 流れをまったく読んでないのですが,管理人の意思や,ムラ社会側の意識とか,関係あるのでしょうか。。
回答するのが嫌なら眺めているだけでいいんじゃないでしょうか?
義務ではありませんし,結論もそういう所に収束するのではないでしょうか。

基本的に質問者(Q)あっての回答者(A)です。
Q側の目的・メリットは明確ですが,A側の目的・メリットは何でしょうか?
人により色々目的があると思いますが,A側が「上から目線」
な人が居るのも致し方ないのでは。
Q&Aは疑問解決型で議論したり,学びを深めたりするようには設計されていないでしょう。
ということで,一番正しいAというのは,質問に「正しく・簡潔に・役に立つよう」答えてあげることです。
簡潔という点ではレスさんの方がこのQ&Aの使い方を分かっていると思いますね。
役に立つようという点では万田力さんの方が上でしょう。
正しいと言う点では一緒だと思います。
Q&Aの発展を願うなら,回答者の満足度をより高める見本回答を続けるしかないんじゃないでしょうか。

No.24980 【A-10.】

Re:EICを通した環境保全活動の実践を願って

2007-09-17 23:56:32
常連の思い上がりが危険 > QAの輪を広げフツーのQAをたくさん書き込んでもらうほかないでしょう。

>ムラ社会側の意識とか,関係あるのでしょうか。。
あなたの言う「ムラ社会側の意識」とは何でしょうか?

いわゆるEICネットに「ムラ社会」の意識が存在しているのなら正に排斥されるべきと思います。

EICネットの歴史を考えると色々な思い入れのあるかたは、いらっしゃる事でしょう

Q&Aを良くするには書き込みのあるように
>QAの輪を広げフツーのQAをたくさん書き込んでもらうほかないでしょう。
>質問者(Q)あっての回答者(A)です。

常連の思い上がりがQ&Aをダメにします。もっと、質問者を大切にすべきと思います。

【回答のマナー】
http://www.eic.or.jp/qa/request.html

回答に対するお礼・補足


総件数 26 件  page 1/3  1 2 3  次へ