ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
コスモ石油、「国産廃食用油を原料とするバイオジェット燃料製造サプライチェーンモデルの構築」がNEDO事業に採択
(2021.09.01) コスモ石油株式会社、日揮ホールディングス株式会社、株式会社レボインターナショナル、日揮HDの国内EPC事業会社である日揮株式会社は、国立研究開発法人新...【企業】2021.08.02 発表 記事を読む
商船三井、バイオ燃料を使用した自動車船の試験航行を実施
(2021.07.26) 株式会社商船三井100%出資会社のEURO MARINE LOGISTICS N.V.社(EML)は、同社が運航する自動車船「CITY OF OSLO」で、バイオ燃料を使用する試験航行を開...【企業】2021.06.30 発表 記事を読む
横河、植物の成長促進に有効な微細藻類由来のバイオスティミュラント「Panacea」の販売を開始
(2021.07.16) 横河電機株式会社の子会社である横河バイオフロンティア株式会社は、スペインのAlgaEnergy社(アルガエナジー)が開発した「Panacea(TM)(パナケア)」をは...【企業】2021.06.22 発表 記事を読む
三菱地所、埼玉県東松山市でバイオマス発電事業に参入
(2021.06.02) 三菱地所株式会社、静岡ガス&パワー株式会社、プロスペックAZ株式会社は、3社共同で合弁会社「東松山バイオマス発電合同会社」を設立し、街路樹の剪定枝等...【企業】2021.05.31 発表 記事を読む
三菱地所、JXTGエネルギーと電気供給契約締結
(2020.04.23) 三菱地所株式会社は、同社が運営管理する「丸の内ビル」及び「大手門タワー・JX ビル」の一部で再生可能エネルギー由来の電力の供給を受けるため、JXTGエネ...【企業】2020.03.30 発表 記事を読む
オリックス、国内最大の乾式バイオガス発電施設を建設
(2019.11.08) オリックス資源循環株式会社は、埼玉県寄居町で一般廃棄物を活用した国内最大規模となる設備容量1.6MWの乾式バイオガス発電施設を建設すると発表した。 ...【企業】2019.09.19 発表 記事を読む
横浜市、ユーグレナと連携協定 バイオ燃料の利用促進
(2019.09.12) 横浜市とバイオ燃料事業を手掛けるユーグレナは、バイオ燃料の地産地消を推進するため連携協定を結んだ。 同社は昨年、日本初の「バイオジェット・ディ...【地方自治体】2019.07.23 発表 記事を読む
千葉市、BDFをごみ収集車の燃料に 廃食油の持ち込み呼びかけ
(2019.08.08) 千葉市は、使用済み天ぷら油などの廃食油をリサイクルしたバイオディーゼル燃料(BDF)をごみ収集車の燃料として利用している。可燃ごみの減量と二酸化炭素...【地方自治体】2019.05.29 発表 記事を読む
平成30年度 バイオマス産業都市の募集
(2018.05.24) 関係7府省(内閣府、総務省、文部科学省、農林水産省、経済産業省、国土交通省、環境省)は連携して、バイオマス産業都市の構築を推進しており、今回、平成...【農林水産省】2018.05.21 発表 記事を読む
千葉市、廃食油をごみ収集車の燃料に ごみ減量とCO2排出量削減へ
(2018.04.13) 千葉市は、家庭の使用済み天ぷら油などの廃食油を回収し、リサイクルしたバイオディーゼル燃料(BDF)をごみ収集車の燃料として利用している。市は、廃食油...【地方自治体】2018.02.15 発表 記事を読む
高知県、下水処理場で消化ガス発電 月島機械と事業契約を締結
(2018.03.13) 高知県は、下水処理の過程で発生する消化ガスを利用した発電事業について、月島機械(東京)と事業契約を結んだ。下水処理場の消化ガスを利用したバイオマ...【地方自治体】2018.01.16 発表 記事を読む
東京都目黒区、バイオマス由来の電力購入へ 宮城・気仙沼市の復興を支援
(2018.02.15) 東京都目黒区は、宮城県気仙沼市のバイオマス発電所でつくられた電力を4月から購入すると発表した。電力購入を通じて、同市の復興を支援するとともに、再生...【地方自治体】2017.12.14 発表 記事を読む
林野庁、「平成28年木質バイオマスエネルギー利用動向調査」の結果(確報)公表
(2017.12.27) 林野庁は、「木質バイオマスエネルギー利用動向調査」の平成28年度調査結果を取りまとめ公表した。 平成28年の調査では、調査対象として全国1,413事業所...【林野庁】2017.12.25 発表 記事を読む
愛知県豊橋市、バイオマス利活用センター 生ごみや下水汚泥から発電
(2017.11.27) 家庭の生ごみや下水汚泥などをエネルギーとして活用する豊橋市の「バイオマス利活用センター」が本格稼働を始めた。これまで別々に処理されていた下水汚泥...【企業】2017.10.04 発表 記事を読む
林野庁、「木質バイオマス熱利用・熱電併給事例集」を公開
(2017.11.10) 林野庁は、木質バイオマスによる熱利用・熱電併給を進めるため、「木質バイオマス熱利用・熱電併給事例集」を取りまとめ、公表した。 木質バイオマ...【林野庁】2017.11.09 発表 記事を読む
林野庁、「平成28年木質バイオマスエネルギー利用動向調査」の結果(速報)を公表
(2017.09.08) 林野庁は、木質バイオマスのエネルギー利用動向を把握するため、木質バイオマスをエネルギー利用している発電機及びボイラーを有する事業所を対象として、...【林野庁】2017.09.06 発表 記事を読む
大分県日田市、木質バイオマス発電に変更 市役所や図書館、小中学校
(2017.09.04) 日田市は、市役所や図書館、小中学校など市関連施設の電力調達の契約先を、九州電力から木質バイオマス発電の電力を供給する新電力「日田グリーン電力」(...【地方自治体】2017.06.30 発表 記事を読む
JXTGエネルギー、発電事業会社が北海道室蘭市でバイオマス発電所の建設を開始
(2017.07.26) 室蘭バイオマス発電は、北海道室蘭市で「室蘭バイオマス発電所」の建設を8月1日に始める。同社はJXTGエネルギーが90%、日揮が10%出資して設立したバイオ...【企業】2017.07.21 発表 記事を読む
経済産業省、「木質バイオマスの利用推進に向けた共同研究会」報告書を取りまとめ
(2017.07.19) 経済産業省は、森林資源を地域内で持続的に活用していく「地域内エコシステム」の構築に向け、農林水産省と経済産業省が連携する新たな施策の検討を行って...【経済産業省】2017.07.13 発表 記事を読む
愛知県豊橋市、バイオマス利活用センター 10月運用開始へ向け試運転
(2017.07.14) 豊橋市は、生ごみや下水汚泥などからバイオガス(消化ガス)をつくって発電する「市バイオマス利活用推進センター」を同市の中島処理場に整備し、試運転を...【地方自治体】2017.06.19 発表 記事を読む
総件数260件 page 4/13 | 前へ 2 3 4 5 6 次へ