一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境ニュース[海外]

EPA 粒子状物質に関する全国大気質基準を改正 微粒子の1日基準値を強化

大気環境 大気汚染】 【掲載日】2006.10.02 【情報源】アメリカ/2006.09.21 発表

 EPAは9月21日、粒子状物質に関する全国大気質基準を改正した。
 今回の基準は、直径が2.5ミクロン以下の微粒子、および2.5〜10ミクロンの大きさで吸入可能な粗粒子という2つの種類の粒子状物質を対象とするものである。
 このうち、微粒子については、1日基準値を、従来の65マイクログラム/m3から35マイクログラム/m3へと、50%近く厳しくするものである。これにより、年間で90億ドル〜750億ドル程度の追加的な健康上の便益が生ずると推定されている。なお、長期曝露に関する年間基準値は、現行の15マイクログラム/m3を維持する。近時の最新の便益評価によると、当該基準に適合することにより、年間で200億ドル〜1600億ドル程度の便益が得られるとされている。
 また、粗粒子については、短期曝露に関する1日基準値は、150マイクログラム/m3という現行基準を維持する。年間基準値については、利用可能な証拠によれば、粗粒子への、現行の大気レベルでの長期的な曝露と、健康影響との間の関連が示唆されなかったことから、これを廃止する。【EPA】

情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)

記事に含まれる環境用語

プレスリリース

関連情報

関連リンク