ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
欧州委員会、建物の省エネ改修率を倍増する新戦略「リノベーション・ウェーブ」を公表
(2020.11.04) 欧州委員会は、建物のエネルギー効率向上を促進する新戦略「リノベーション・ウェーブ」を公表した。建物は現在、EUのエネルギー消費量の約40%、エネルギ...【EU】2020.10.14 発表 記事を読む
アメリカエネルギー省、建築物省エネ化へ向けた新たなコンテスト課題を発表
(2020.08.25) アメリカエネルギー省(DOE)は、3年目を迎える同省のオンライン建築物省エネコンテスト「JUMP into STEM」の3つの新たな課題を公開した。課題は1)高度な...【アメリカ】2020.08.06 発表 記事を読む
ドイツ 連邦政府が実施する再生可能エネルギー並びに建築物改修プログラムに対する助成金の需要が大幅増
(2020.08.07)ドイツ連邦経済エネルギー省は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の世界的大流行(パンデミック)にも関わらず、ドイツ連邦政府が進める再生可能エネル...【ドイツ】2020.07.27 発表 記事を読む
世界資源研究所、アメリカ地方自治体の再エネ導入が大幅増と報告
(2020.07.14) 世界資源研究所(WRI)は、アメリカの地方自治体による再生可能エネルギー(再エネ)調達が過去5年間で大幅に増加したと報告した。WRIなどが主導する「アメ...【研究機関】2020.06.24 発表 記事を読む
ドイツ 地域におけるエネルギー効率に配慮した建築物改修を進めることを目的にした円卓会議を実施
(2020.07.07) ドイツ連邦環境省は、エネルギー効率の高い建築物の改修や持続可能なエネルギー供給を地域開発に統合していくことを目的に、住宅業界、エネルギー業界、借...【ドイツ】2020.06.16 発表 記事を読む
国際エネルギー機関、2020年の世界の電気自動車保有台数は約1000万台と予測
(2020.07.02) 国際エネルギー機関(IEA)は、「世界の電気自動車の今後の見通し」最新版で、2020年の世界の電気自動車(EV、ここでは乗用車と小型商用車)保有台数が約10...【国際機関】2020.06.15 発表 記事を読む
ドイツ 対話プロセス「ロードマップ・エネルギー効率2050」を開始
(2020.06.19) ドイツ連邦経済エネルギー省は、ドイツのエネルギー効率戦略を進めるための対話プロセス「ロードマップ・エネルギー効率2050」を開始することを公表した。...【ドイツ】2020.05.26 発表 記事を読む
気候エネルギーソリューションセンター等、EV充電設備導入は小売店に収益機会をもたらすと報告
(2020.06.15) 気候エネルギーソリューションセンター(C2ES)は全米小売業リーダーズ協会(RILA)等との連携の下、小売店舗での電気自動車(EV)充電設備の普及戦略に関...【国際機関】2020.05.27 発表 記事を読む
フランス政府、自転車利用の経済効果を調査
(2020.05.25) フランス政府は、日常交通手段としての自転車利用の動向を分析し経済効果を算定した報告を公表した。新型コロナウイルス問題で公共交通機関での感染防止策...【フランス】2020.05.07 発表 記事を読む
オランダ社会基盤・水管理省、航空機のクリーン燃料混合を義務化へ
(2020.03.23) オランダ社会基盤・水管理省は、航空機の燃料にバイオケロシンや合成ケロシン等のクリーン燃料を混合する義務的割当制度を導入し、さらにこれを欧州規模で...【オランダ】2020.03.04 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、窒素肥料工場に初のエネルギースター認証を授与
(2020.03.12) アメリカ環境保護庁(EPA)は、ネブラスカ州とカリフォルニア州の2つの窒素肥料工場が2019年エネルギースター認証を獲得したと発表した。エネルギースター...【アメリカ】2020.02.25 発表 記事を読む
ドイツ 国内の暖房平均使用量・費用を分析して公表
(2018.10.25) ドイツ連邦環境省は、キャンペーン「私の気候保護」において、ドイツ国内の暖房平均使用量・費用を公開した。これにより、賃借人や不動産所有者は、家屋や...【ドイツ】2018.10.10 発表 記事を読む
ドイツ、国内で200番目のエネルギー効率ネットワークが設立
(2018.09.26) ドイツ連邦環境省は、バイエルン州の自動車販売店5社が、ドイツ国内で200番目となるエネルギー効率ネットワークを新たに設立したことを公表した。これによ...【ドイツ】2018.09.12 発表 記事を読む
ドイツ 低所得世帯を対象にした節電チェックプロジェクトが10年目を迎える
(2018.06.19) 低所得者世帯への自治体による節電チェックプロジェクトが開始から10年を迎えたことを受け、ベルリンにて専門会議が開催された。会議は、ドイツ連邦環境省...【ドイツ】2018.06.06 発表 記事を読む
ドイツ、節電チェックプロジェクトへの助成を増額 年金世帯や一人親世帯にも対象を拡大
(2017.06.20) ドイツ連邦環境省は、自治体における節電チェックプロジェクトに対する助成金の増加を公表した。このプロジェクトは、ドイツカリタス連盟とドイツエネルギ...【ドイツ】2017.06.01 発表 記事を読む
アメリカエネルギー省、ベタービルディング・チャレンジで約19億ドルのエネルギーコストを削減したと報告
(2017.06.02) アメリカエネルギー省(DOE)は、建物のエネルギー効率化を目指した「ベタービルディング・チャレンジ」制度の最新の成果を公表した。これによると、2011年...【アメリカ】2017.05.16 発表 記事を読む
ドイツ 国家気候保護イニシアティブ自治体支援1万件目のプロジェクトとしてライプチヒ市の「50:50」が選ばれる
(2016.11.25) ドイツ連邦環境省は、国家気候保護イニシアティブの自治体向け助成プログラムの枠組みによる1万件目のプロジェクトとして、ライプチヒ市が学校で実施する「...【ドイツ】2016.11.11 発表 記事を読む
アメリカエネルギー省、コネクテッド自動運転車両のエネルギー効率化プロジェクトに助成
(2016.11.15) アメリカエネルギー省(DOE)は、コネクテッド自動運転車両(CAV)のエネルギー効率化のため10件のプロジェクトに最大3200万ドル助成すると発表した。CAVは...【アメリカ】2016.11.02 発表 記事を読む
ドイツ、リトアニアにおけるエネルギー効率向上強化を支援
(2016.09.09) リトアニアの首都ヴィリニュスにおいて、ドイツ連邦環境省とリトアニア共和国環境省による都市のエネルギー効率向上に向けた協働強化に関する会合が開催さ...【ドイツ】2016.08.29 発表 記事を読む
フィンランド、2017〜2025年の新たなエネルギー効率化協定実施へ
(2016.05.31) フィンランド環境省は、2017〜2025年に国内で新たなエネルギー効率化協定を実施することを発表した。この協定は、フィンランドに課せられた国際的なエネル...【フィンランド】2016.05.11 発表 記事を読む
総件数356件 page 2/18 | 前へ 1 2 3 4 5 次へ