ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
三井物産、住友林業などが北海道に建設した木質バイオマス発電所が運転を開始
(2017.05.17) 苫小牧バイオマス発電が苫小牧市に建設した木質バイオマスを燃料にする「苫小牧バイオマス発電所」が、4月28日に営業運転を始めた。同社は三井物産と住友林...【企業】2017.05.12 発表 記事を読む
東芝、発電事業会社が福岡で運営する発電所がバイオマス発電所として運転開始
(2017.05.15) シグマパワー有明が福岡県大牟田市で運営している火力発電所「三川発電所」がバイオマス発電所として4月27日に営業運転を始めた。同社は東芝の発電事業会社...【企業】2017.04.27 発表 記事を読む
大阪府、下水処理場の消化ガス活用 民設民営でガス発電事業
(2017.05.11) 大阪府と兵庫県が共同で設置している原田処理場(大阪府豊中市)で、下水処理の過程で発生するバイオガス(消化ガス)を活用した発電事業が始まった。 ...【地方自治体】2017.03.17 発表 記事を読む
IHI、火力発電に適用可能なパーム由来のバイオマス燃料製造の商用化に向け加速
(2017.05.10) IHIは、火力発電に適用可能なパームヤシ由来のバイオマス燃料製造の商用化を加速する。東南アジアに多く存在する未利用のバイオマスを原料に、CO2排出量と...【企業】2017.04.26 発表 記事を読む
千葉県船橋市、下水処理場でバイオガス発電 2019年度から20年間売電
(2017.05.08) 船橋市は、西原下水処理場(同市)で下水処理の過程で発生するバイオガス(消化ガス)を活用し発電事業を行う。下水処理場の敷地を発電設備用地として民間...【地方自治体】2017.02.15 発表 記事を読む
味の素、本社と国内営業拠点の使用電力をバイオマス発電由来の再生可能エネルギーに
(2017.03.27) 味の素は、本社と国内営業拠点などで使用する電力を全て再生可能エネルギーにする。サトウキビの搾りかすによるバイオマス発電由来の再生可能エネルギーを...【企業】2017.03.22 発表 記事を読む
北海道鹿追町、しかおい水素ファーム開所 家畜のふん尿から水素製造
(2017.03.14) 酪農が盛んな北海道十勝地方・鹿追町の環境保全センター内に、家畜のふん尿を発酵させたバイオガスから水素を製造して供給する「しかおい水素ファーム」が...【地方自治体】2017.01.24 発表 記事を読む
愛知県、下水処理場でバイオガス発電 処理費用低減とCO2削減へ
(2017.03.14) 県営下水処理場「豊川浄化センター」(豊川市)で、下水汚泥から発生するバイオガスで発電する施設が完成し、運用を始めた。汚泥処理費用の低減と二酸化炭...【地方自治体】2017.01.23 発表 記事を読む
日立製作所、竹類を発電用の木質バイオマス燃料と同等の品質にする技術を開発
(2017.03.13) 日立製作所は、竹類を発電用の木質バイオマス燃料と同等の品質にする技術を開発した。竹類に含まれるカリウムと塩素を水に溶け出させることで可能にした。...【企業】2017.03.09 発表 記事を読む
東京都世田谷区、群馬産の電力を区民に供給 約40世帯を対象に5月から
(2017.03.06) 再生可能エネルギーの普及に取り組む世田谷区は、群馬県川場村と連携してバイオマス発電による電力を区民向けに販売する事業を開始する。区は2016年12月か...【地方自治体】2016.12.15 発表 記事を読む
JFEエンジ、福岡県豊前市でバイオマス燃料だけを使う発電プラント受注
(2017.03.06) JFEエンジニアリングは、福岡県豊前市に計画されているバイオマス発電プラントの設計・調達・建設(EPC)を受注した。化石燃料を使用することなくバイオマ...【企業】2017.03.01 発表 記事を読む
JFEエンジ、北海道釧路市に計画される石炭・バイオマス混焼発電プラントを受注
(2017.02.10) JFEエンジニアリングは、北海道釧路市に計画される石炭・バイオマス混焼発電プラントの設計・調達・建設(EPC)を受注した。石炭とバイオマスを混ぜた燃焼...【企業】2017.02.08 発表 記事を読む
栃木県、スマートコミュニティ導入支援 栃木・さくら・那珂川を選定
(2017.02.06) 栃木県は、中山間地域に豊富に存在するバイオマスによる熱供給事業を核としたスマートコミュニティ構築の促進を目指す「中山間地域スマートコミュニティ導...【地方自治体】2016.11.14 発表 記事を読む
IHI、バイオマス高比率混焼で「新エネ大賞経済産業大臣賞」受賞、新日鉄住金と
(2017.02.02) IHIは、バイオマスを高比率で混焼する取り組みで新日鉄住金とともに2016年度「新エネ大賞」の最高賞となる経済産業大臣賞を受賞した。IHIは、既存の発電設...【企業】2017.01.27 発表 記事を読む
サッポロHD、キャッサバパルプのバイオエタノール実用化へタイ企業に技術提供
(2017.01.12) サッポロビールを中核にするサッポロホールディングスは、キャッサバイモからタピオカを抽出した後に発生する廃棄物のキャッサバパルプを使ったバイオエタ...【企業】2017.01.10 発表 記事を読む
東レ、製糖工場の余剰物からバイオ化学品の原料を製造する技術実証をタイで実施
(2017.01.10) 東レは、製糖工場の余剰物のバガス(サトウキビを搾汁した後の固形物)から各種バイオ化学品の共通原料になるセルロース糖を製造する技術の実証に着手する...【企業】2017.01.05 発表 記事を読む
環境省、平成28年度廃棄物系バイオマス利活用導入促進のための説明会を開催へ
(2016.12.15) 環境省は、平成28年度廃棄物系バイオマス利活用導入促進のための説明会を開催すると発表した。 環境省では、廃棄物系バイオマス利活用の推進は循環型...【環境省】2016.12.15 発表 記事を読む
岩手県一関市、バイオマス産業都市に選定 バイオガス発電事業など計画
(2016.12.08) 一関市は、国の「バイオマス産業都市」に岩手県の自治体で初めて選定された。市が進めるバイオマス関連事業について、国から施設整備費などの補助を受けら...【地方自治体】2016.10.05 発表 記事を読む
京都市、グッドデザイン賞受賞 「都市油田」発掘プロジェクト
(2016.12.06) 生ごみや紙ごみからガソリン代替燃料となるバイオエタノールを製造する京都市の産学官連携事業、「都市油田」発掘プロジェクトが2016年度のグッドデザイン...【地方自治体】2016.09.29 発表 記事を読む
住友林業、共同出資会社が北海道でバイオマス発電所の運転を開始、日本最大級
(2016.12.05) 住友林業が発電事業を手掛ける住友共同電力(愛媛県新居浜市)と共同出資する発電事業会社は、北海道紋別市でバイオマス発電所の営業運転を12月1日に始めた...【企業】2016.12.01 発表 記事を読む
総件数259件 page 5/13 | 前へ 3 4 5 6 7 次へ