ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
昭和シェル石油、川崎で木質バイオマス専焼発電所が営業運転開始、国内最大級
(2015.11.11) 昭和シェル石油が川崎市川崎区の臨海部に開発した木質バイオマス(生物資源)専焼の火力発電所「京浜バイオマス発電所」が、11月2日に営業運転を始めた。バ...【環境省】2015.11.09 発表 記事を読む
研究成果発表会「林地残材を原料とするバイオ燃料の製造技術の開発」11月12日開催
(2015.11.02) 農林水産省は、「林地残材を原料とするバイオ燃料の製造技術の開発」共同研究機関との共催で、平成27年11月12日(木曜日)に、石川県において、研究成果発...【農林水産省】2015.10.30 発表 記事を読む
バイオマス産業都市の選定結果公表
(2015.11.02) 農林水産省は、平成27年5月18日から7月10日までのバイオマス産業都市構想の募集に応募のあった地域について、有識者で構成するバイオマス産業都市選定委員...【農林水産省】2015.10.30 発表 記事を読む
住友商事、電気事業会社を通じて山形に木質バイオマス発電所建設、東北最大級
(2015.10.06) 住友商事は、100%出資する特定規模電気事業会社、サミットエナジーを通じて山形県酒田市に木質バイオマス発電所「酒田バイオマス発電所」を建設する。東北...【企業】2015.10.01 発表 記事を読む
横河電機、ブラジル子会社が同国最大のバイオマス発電向け制御システムを受注
(2015.09.14) 横河電機のブラジル子会社、ヨコガワ・アメリカ・ド・スルは、同国で最大規模のバイオマス発電プラント向けに制御システムを受注した。フランス原子力大手...【企業】2015.09.08 発表 記事を読む
日本製紙、熊本の工場敷地内にバイオマス発電所が完成、未利用材を100%使用
(2015.05.29) 日本製紙が熊本県八代市の八代工場敷地内に建設したバイオマス発電所が完成した。燃料には、間伐材などが由来になる未利用材を100%使用する。6月に営業運...【企業】2015.05.27 発表 記事を読む
日本製紙・三菱商事、宮城県石巻市でバイオマス発電事業を実施、事業会社設立
(2015.05.11) 日本製紙と三菱商事は、宮城県石巻市でバイオマス火力発電事業を実施する。設備の建設と運営を担う事業会社「日本製紙石巻エネルギーセンター(仮称)」を...【企業】2015.04.24 発表 記事を読む
日本政策投資銀行、JFEエンジ設立の木質バイオマス発電会社への出資を実施
(2015.03.26) 日本政策投資銀行(DBJ)は、JFEエンジニアリングが設立した木質バイオマスによる発電会社、グリーンエナジー津(津市)への出資を実施した。3月19日に完了...【企業】2015.03.20 発表 記事を読む
コマツ、主力工場の粟津工場にバイオマス蒸気ボイラーシステム設置、稼働開始
(2015.03.12) コマツは、国内主力工場の1つで石川県小松市の粟津工場の敷地内に、バイオマス蒸気ボイラーシステムを新たに設置した。4月から本格稼働を始める。同県の未...【環境省】2015.03.09 発表 記事を読む
丸紅、子会社を通じて福井県敦賀市の東洋紡敷地内でバイオマス発電事業を実
(2015.03.03) 丸紅は、100%出資する国内火力発電事業・火力発電資産運営子会社、丸紅火力を通じ、福井県敦賀市にある東洋紡の敦賀事業所第二事業所の敷地内で木質バイオ...【企業】2015.02.26 発表 記事を読む
JFEエンジ、北海道苫小牧市の農業プラントにバイオマスボイラーが稼働開始
(2015.02.17) JFEエンジニアリングが北海道苫小牧市で農業プラントに建設したバイオマスボイラー設備が完成し、稼働を開始した。熱とCO2を温室栽培に利用する。日本で初...【企業】2015.02.12 発表 記事を読む
IHI、バイオ燃料用藻類の屋外大規模培養試験設備を神戸大などと鹿児島に設置
(2015.02.10) IHIは、バイオ燃料用の藻類の屋外大規模培養試験設備を神戸大学などと鹿児島市に設置する。3月の完成を予定し、2015年度に運用を始める。バイオ燃料の製造...【環境省】2015.02.05 発表 記事を読む
栃木県鹿沼市、官民共同でバイオマス発電下水処理で発生するガス活用
(2015.01.28) 鹿沼市は、下水処理の過程で発生する汚泥や食品ごみなどをエネルギーとして再利用するバイオマス(生物資源)発電に、民間企業と共同で取り組む。再生可能...【地方自治体】2014.10.01 発表 記事を読む
川崎重工、韓国の製紙大手向けに木質チップなどが燃料の発電用ボイラーを受注
(2015.01.26) 川崎重工業は、韓国製紙大手の全州製紙向けに、発電用の内部循環流動床ボイラー1基を受注した。木質チップと、廃棄物を原料にする固形燃料のRPF(リフュー...【企業】2015.01.22 発表 記事を読む
JFEエンジ、代表を務める特別目的会社が国内初の複合バイオマス発電施設を受注
(2015.01.13) JFEエンジニアリングが代表を務める特別目的会社が、国内で初めての複合バイオマス発電施設を愛知県豊橋市から受注した。従来別々だった下水の汚泥やし尿・...【企業】2014.12.25 発表 記事を読む
東芝、共同事業体が沖縄の下水処理場で消化ガス発電事業を実施、県と基本協定
(2014.12.17) 東芝が代表を務める共同事業体は、沖縄県宜野湾市の下水処理場「宜野湾浄化センター」で、下水汚泥の消化過程で発生するガスを使った発電事業を実施する。...【企業】2014.12.12 発表 記事を読む
住友林業・JR東日本など、青森で間伐材などを使ったバイオマス発電事業を実施
(2014.12.04) 住友林業とJR東日本、住友大阪セメントは、青森県八戸市で未利用の林地残材や間伐材などを使ったバイオマス発電事業を実施する。共同出資のバイオマス発電...【企業】2014.12.02 発表 記事を読む
農林水産省、バイオマス産業都市の選定結果及び認定証授与式11月18日開催
(2014.11.11) 農林水産省は、平成25年度より関係7府省(内閣府、総務省、文部科学省、農林水産省、経済産業省、国土交通省、環境省)が共同で推進しているバイオマス産業...【農林水産省】2014.11.10 発表 記事を読む
住友商事、100%出資の電気事業会社を通じて愛知県にバイオマス発電所を建設
(2014.07.16) 住友商事は、100%出資する特定規模電気事業会社(新電力)のサミットエナジーを通じて愛知県半田市に、バイオマス燃料で発電する「半田バイオマス発電所」...【企業】2014.07.14 発表 記事を読む
平成26年度 廃棄物エネルギー導入・低炭素化促進事業の公募開始
(2014.06.09) 環境省は、平成26年度の「廃棄物エネルギー導入・低炭素化促進事業」の公募を平成26年7月11日まで実施すると発表。 この事業は、廃棄物分野における温暖...【環境省】2014.06.09 発表 記事を読む
総件数256件 page 7/13 | 前へ 5 6 7 8 9 次へ