一般財団法人環境イノベーション情報機構
環境用語集索引はこちら
ランダムに50件表示
総件数 50件 ( page 1/1 )
- 1:環境金融 Environment Finance
-
(カンキョウキンユウ)
- 2:地被植物
-
→ グラウンド・カバープランツ
(チヒショクブツ)
- 3:セレン Selenium
-
(セレン)
- 4:作物残留性農薬 Crop-Residue-Prone Pesticide
-
(サクモツザンリュウセイノウヤク)
- 5:ECE条約
-
→ 長距離越境大気汚染条約
(イーシーイージョウヤク)
- 6:コウノトリ Oriental stoke
-
(コウノトリ)
- 7:自然再生基本方針 Basic Policy for Nature Restoration
-
(シゼンサイセイキホンホウシン)
- 8:残土
-
→ 建設発生土
(ザンド)
- 9:緑と水の森林基金 Forest Fund for Green and Water
-
(ミドリトミズノシンリンキキン)
- 10:環境と開発に関するリオ・デ・ジャネイロ宣言
-
→ 環境と開発に関するリオ宣言
(カンキョウトカイハツニカンスルリオ・デ・ジャネイロセンゲン)
- 11:海洋無酸素化 Oceanic Anoxic Events
-
(カイヨウムサンソカ)
- 12:透視度(透視度計) transparency
-
(トウシド)
- 13:生物ポンプ Biological pump
-
(セイブツポンプ)
- 14:環境税
-
(カンキョウゼイ)
- 15:南極 South Pole
-
(ナンキョク)
- 16:エコツーリズム推進連絡会議
-
(エコツーリズムスイシンレンラクカイギ)
- 17:スマートグリッド Smart Grid
-
(スマートグリッド)
- 18:音響パワーレベル・音圧レベル
-
(オンキョウパワーレベル・オンアツレベル)
- 19:高山帯 Alpine Zone / Alpine Belt / Alpine Region
-
(コウザンタイ)
- 20:自然公園ふれあい全国大会
-
(シゼンフレアイゼンコクタイカイ)
- 21:RDB
-
→ レッドデータブック
(アールディービー)
- 22:シグモイド曲線 Sigmoid curve
-
(シグモイドキョクセン)
- 23:遮断工封じ込め
-
(シャダンコウフウジコメ)
- 24:開発援助委員会
-
→ DAC
(カイハツエンジョイインカイ)
- 25:交通流対策 Measures for Traffic Distribution
-
(コウツウリュウタイサク)
- 26:ベーター線吸収法 b -ray dust mass monitoring method
-
(ベーターセンキュウシュウホウ)
- 27:調査捕鯨 Scientific whaling
-
(チョウサホゲイ)
- 28:景観地区
-
(ケイカンチク)
- 29:浮遊植物 Free-Floating Plant
-
(フユウショクブツ)
- 30:電気自動車 Electric Vehicle
-
(デンキジドウシャ)
- 31:環境不動産 Green Building
-
(カンキョウフドウサン)
- 32:環境配慮促進法 Environmental Consideration Law/Law Concerning the Promotion of Business Activities with Environmen
-
(カンキョウハイリョソクシンホウ)
- 33:国営公園 National Government Managed Park
-
(コクエイコウエン)
- 34:エネルギー供給構造高度化法
-
(エネルギーキョウキュウコウドカホウ)
- 35:IPCC第4次評価報告書 IPCC Fourth Assessment Report
-
(アイピーシーシーダイヨジヒョウカホウコクショ)
- 36:空港周辺整備計画 Environmental Improvement Program around Airport
-
(クウコウシュウヘンセイビケイカク)
- 37:再使用
-
→ リユース
(サイシヨウ)
- 38:食糧廃棄禁止法
-
→ 食品廃棄禁止法
(ショクリョウハイキキンシホウ)
- 39:ばい煙発生施設 Soot and Smoke Emitting Facility
-
(バイエンハッセイシセツ)
- 40:国際環境教育プログラム International Environmental Education Programme
-
(コクサイカンキョウキョウイクプログラム)
- 41:ディレイドフラップ進入方式 Delayed Flap Approach
-
(ディレイドフラップシンニュウホウシキ)
- 42:砂漠化に関するハバナ宣言 Havana Declaration of the Heads of State and Government on the Implementation of the United Nations
-
(サバクカニカンスルハバナセンゲン)
- 43:COP25 25th Conference of parties to the United Nations Convention on Climate Change
-
(コップ25)
- 44:リスクコミュニケーション Risk Communication
-
(リスクコミュニケーション)
- 45:レスポンシブル・ケア Responsible Care
-
(レスポンシブルケア)
- 46:世界食料デー World Food Day
-
(セカイショクリョウデー)
- 47:国連環境計画 United Nations Environment Programme
-
(コクレンカンキョウケイカク)
- 48:地域照明環境計画 Environmental Management Plan for Countermeasures against Light Pollution
-
(チイキショウメイカンキョウケイカク)
- 49:ミンククジラ Minke Whale
-
(ミンククジラ)
- 50:預かり金払い戻し制度
-
→ デポジット制度
(アズカリキンハライモドシセイド)
総件数50件 page 1/1 |
索引
環境用語集は、環境行政学会の協力により作成・更新しています。
原子力関係の用語は、原子力用語辞書(高度情報科学技術研究機構)をご覧ください。