一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境用語集

環境用語集索引はこちら

キーワードを指定

新規登録用語

ランダムに50件表示

総件数 50件 ( page 1/1 )

1:室内空気汚染 Indoor Air Pollution
(シツナイクウキオセン)
2:流域委員会 
(リュウイキイインカイ)
3:中環審第6次答申 
(チュウカンシンダイ6ジトウシン)
4:気候変動プログラム【英国】 UK Climate Change Programme
(キコウヘンドウプログラム)
5:自動車利用適正化対策 
→ マイカー規制
(ジドウシャリヨウテキセイカタイサク)
6:パリ協定締約国会合 Conference of the Parties serving as the meeting of the Parties to the Paris Agreement
(パリキョウテイテイヤクコクカイゴウ)
7:再商品化システム Recycling and Merchandising System
(サイショウヒンカシステム)
8:貢献証書 certificate for biodiversity
(コウケンショウショ)
9:工場・事業場騒音 Industrial Noise
(コウジョウジギョウジョウソウオン)
10:舗装(土壌汚染対策) 
(ホソウ(ドジョウオセンタイサク))
11:FCPF Forest Carbon Partnership Facility
(エフシーピーエフ)
12:公害対策会議 Conference on Environmental Pollution Control
(コウガイタイサクカイギ)
13:総合的病害虫・雑草管理 
→ 総合的病害虫管理
(ソウゴウテキビョウガイチュウ・ザッソウカンリ)
14:政府間交渉会合 Intergovernmental Negotiation Committee
(セイフカンコウショウカイゴウ)
15:エコチル調査 Japan Environment and Children's Study
(エコチルチョウサ)
16:低周波音 Low Frequency Noise
(テイシュウハオン)
17:事業アセス 
→ 事業アセスメント
(ジギョウアセス)
18:浄水場 Water Treatment Plant
(ジョウスイジョウ)
19:ブルーカーボン Blue carbon
(ブルーカーボン)
20:動物の遺棄 Abandon of Animals (Pets)
(ドウブツノイキ)
21:産業廃棄物税 Industrial Waste Tax
(サンギョウハイキブツゼイ)
22:仮想発電所 Vertual Power Plant
(カソウハツデンショ)
23:条例アセス 
→ 条例アセスメント
(ジョウレイアセス)
24:適応放散 Adaptive Radiation
(テキオウホウサン)
25:ふるさといきものふれあいの里 Country Nature Villages
(フルサトイキモノフレアイノサト)
26:地域資源を活用した農林漁業者等による新事業の創出等及び地域の農林水産物の利用促進に関する法律 
→ 六次産業化法
(チイキシゲンヲカツヨウシタノウリンギョギョウシャトウニヨルシンジギョウノソウシュツトウオヨビチイキノノウリンスイサンブツノリヨウソクシンニカンスルホウリツ)
27:救命ボート倫理 Life Boat Ethics
(キュウメイボートリンリ)
28:北東アジア地域環境プログラム the Northeast Asian Subregional Programme of Environmental Cooperation
(ホクトウアジアチイキカンキョウプログラム)
29:自然の権利 
→ 自然権
(シゼンノケンリ)
30:国際再生可能エネルギー機関 International Renewable Energy Agency
(コクサイサイセイカノウエネルギーキカン)
31:クロルデン類 Chlordane
(クロルデンルイ)
32:第二種特定製品 Class-2 Specified Equipment
(ダイニシュトクテイセイヒン)
33:トリクレン 
→ トリクロロエチレン
(トリクレン)
34:リユース Reuse
(リユース)
35:ドイツ 包装廃棄物規制令 
→ 包装・容器廃棄物の発生回避に関する政令【ドイツ】
(ホウソウハイキブツキセイレイ)
36:外部不経済 Negative Externality
(ガイブフケイザイ)
37:卸電力取引 Wholesale Electricity
(オロシデンリョクトリヒキ)
38:廃車指令 Directive 2000/53/EC of the European Parliament and of the Council of 18 September 2000 on end-of li
(ハイシャシレイ)
39:廃車に関する指令 
→ 廃車指令
(ハイシャニカンスルシレイ)
40:VER Verified Emission Reduction
(ブイイーアール)
41:安定化 Stabilization
(アンテイカ)
42:建築物省エネ法 
→ 建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律
(ケンチクブツショウエネホウ)
43:ドナー間連携 
(ドナーカンレンケイ)
44:受忍限度 Maximum Permissible Level
(ジュニンゲンド)
45:希少野生動植物種保存基本方針 National Guideline for the Conservation of Endangered Species of Wild Fauna and Flora
(キショウヤセイドウショクブツシュホゾンキホンホウシン)
46:電気集じん機 Electrostatic Precipitator / Cottrell Precipitator
(デンキシュウジンキ)
47:科学万能主義 
(カガクバンノウシュギ)
48:使用済み核燃料 Spent Nuclear Fuel
(シヨウズミカクネンリョウ)
49:水処理薬品 
(ミズショリヤクヒン)
50:名勝 
(メイショウ)

総件数50件  page 1/1 |

索引

環境用語集は、環境行政研究会の協力により作成・更新しています。