一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境用語集

環境用語集索引はこちら

キーワードを指定

全てのカテゴリ 索引「ヒ」

総件数 89件 ( page 1/2 )  1 2  次へ

1:ヒートアイランド現象 Heat Island
(ヒートアイランドゲンショウ)
2:ヒートアイランド対策要綱 
(ヒートアイランドタイサクヨウコウ)
3:ヒートポンプ Heat Pump
(ヒートポンプ)
4:ヒアリ Red imported fire ant
(ヒアリ)
5:ヒアリ検出キット 
(ヒアリケンシュツキット)
6:非維管束植物 
(ヒイカンソクショクブツ)
7:非意図的生成化学物質 Unintentionally Created Chemical Substances
(ヒイトテキセイセイカガクブッシツ)
8:非永続性 Non-Permanence
(ヒエイゾクセイ)
9:日影規制 
(ヒカゲキセイ)
10:非化石証書 
(ヒカセキショウショ)
11:非化石燃料 Non-Fossil Fuel
(ヒカセキネンリョウ)
12:光害 Light Pollution
(ヒカリガイ(コウガイ))
13:光害対策ガイドライン Guidelines for Countermeasures against Light Pollution
(ヒカリガイタイサクガイドライン)
14:光害防止条例 Light Pollution Control Ordinance / Light Pollution Prevention Ordinance
(ヒカリガイボウシジョウレイ)
15:光散乱法 light scattering method
(ヒカリサンランホウ)
16:光触媒 Photo Catalyst
(ヒカリショクバイ)
17:日傘効果 Vailing Effect
(ヒガサコウカ)
18:東アジア・オーストラリア地域シギ・チドリ類重要生息地ネットワーク East Asian-Australasian Shorebird Site Network
(ヒガシアジアオーストラリアチイキシギチドリルイジュウヨウセイソクチネットワーク)
19:東アジア・オーストラリア地域フライウェイ・パートナーシップ 
(ヒガシアジアオーストラリアチイキフライウェイパートナーシップ)
20:東アジア酸性雨モニタリングネットワーク Acid Deposition Monitoring Network in East Asia
(ヒガシアジアサンセイウモニタリングネットワーク)
21:東アジア大気行動ネットワーク Atmosphere Action Network East Asia
(ヒガシアジアタイキコウドウネットワーク)
22:東アジア地域ガンカモ類重要生息地ネットワーク Anatidae Site Network in the East Asian Flyway
(ヒガシアジアチイキガンカモルイジュウヨウセイソクチネットワーク)
23:東日本大震災により生じた災害廃棄物の処理に関する特別措置法 
(ヒガシニホンダイシンサイニヨリショウジタサイガイハイキブツノショリニカンスルトクベツソチホウ)
24:東日本廃棄物処理特措法 
→ 東日本大震災により生じた災害廃棄物の処理に関する特別措置法
(ヒガシニホンハイキブツショリトクソホウ)
25:干潟 Tide Land
(ヒガタ)
26:干潟・藻場・サンゴ礁分布調査 Survey of Tidal flats, Seaweed Beds and Coral Reefs Distribution
(ヒガタモバサンゴショウブンプチョウサ)
27:被食圧 
(ヒショクアツ)
28:非政府組織 Non-Governmental Organization
(ヒセイフソシキ)
29:砒素 Arsenic
(ヒソ)
30:非点源汚染源 
→ 非特定汚染源
(ヒテンゲンオセンゲン)
31:非特定汚染源 Non-point Source
(ヒトクテイオセンゲン)
32:飛灰 
→ フライアッシュ
(ヒバイ)
33:皮膚がん Skin Cancer
(ヒフガン)
34:非附属書I国 Non-Annex I Parties
(ヒフゾクショイチコク)
35:非メタン揮発性有機化合物 
→ 非メタン炭化水素
(ヒメタンキハツセイユウキカゴウブツ)
36:非メタン炭化水素 Non-Methane hydrocarbons / Non-Methane Volatile Organic Compounds
(ヒメタンタンカスイソ)
37:ひも付き援助 tied loan
(ヒモツキエンジョ)
38:100万人のキャンドルナイト 
(ヒャクマンニンノキャンドルライト)
39:評価書 Final Environmental Impact Statement
(ヒョウカショ)
40:評価書【米国】 Environmental Impact Statement
(ヒョウカショ(ベイコク))
41:標識調査 Banding Survey
(ヒョウシキチョウサ)
42:氷床コア Ice core
(ヒョウショウコア)
43:標準物質 reference material
(ヒョウジュンブッシツ)
44:漂着物 
→ 海岸漂着物
(ヒョウチャクブツ)
45:漂流・漂着ごみ Drifted Wastes / Wastes drifted ashore / Marine Litter
(ヒョウリュウ・ヒョウチャクゴミ)
46:表流水 Surface Water
(ヒョウリュウスイ)
47:費用便益分析 Cost Benefit Analysis
(ヒヨウベンエキブンセキ)
48:貧酸素水塊 Oxygen-Deficient Water
(ヒンサンソスイカイ)
49:BAU比 Business as usual
(ビーアーユーヒ)
50:B&Bイニシアチブ Business and Biodiversity Initiative
(ビーアンドビーイニシアチブ)

総件数89件  page 1/2 |  1 2  次へ

索引

環境用語集は、環境行政学会の協力により作成・更新しています。
原子力関係の用語は、原子力用語辞書(高度情報科学技術研究機構)をご覧ください。