一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境用語集

環境用語集索引はこちら

キーワードを指定

新規登録用語

ランダムに50件表示

総件数 50件 ( page 1/1 )

1:開発援助委員会 
→ DAC
(カイハツエンジョイインカイ)
2:非維管束植物 
(ヒイカンソクショクブツ)
3:レアアース Rare earth elements
(レアアース)
4:循環経済・廃棄物法【ドイツ】 Gesetz zur Forderung der Kreislaufwirtschaft und Sicherung der umweltvertraglichen Beseitigung von A
(ジュンカンケイザイハイキブツホウ)
5:ヨーロッパ景観条約 The European Landscape Convention, The Florence Convention
(ヨーロッパケイカンジョウヤク)
6:アジア太平洋統合モデル 
→ AIMモデル
(アジアタイヘイヨウトウゴウモデル)
7:幹線道路の沿道の整備に関する法律 Law for the Improvement of the Areas along Trunk Roads
(カンセンドウロノエンセンノセイビニカンスルホウリツ)
8:スパイクタイヤ粉じん Particulate from Studded Tires
(スパイクタイヤフンジン)
9:エゾオオカミ Ezo Wolf
(エゾオオカミ)
10:里海 
(サトウミ)
11:快不快度 Odor Hedonics
(カイフカイド)
12:エコファンド Eco-Found
(エコファンド)
13:熱帯季節風林 
→ 熱帯モンスーン林
(ネッタイキセツフウリン)
14:ZEB 
→ ネット・ゼロ・エネルギー・ビル
(ゼブ)
15:ETC electronic toll collection system
(イーティーシー)
16:要緊急対処特定外来生物 Designated Invasive Alien Species requiring urgent action
(ヨウキンキュウタイショトクテイガイライセイブツ)
17:アモコ・カジス号事件 Amoco Cadiz Incident
(アモコカジスゴウジケン)
18:低公害車開発普及アクションプラン 
(テイコウガイシャカイハツフキュウアクションプラン)
19:要請限度(道路交通振動に係る) Request Limit Concerning Road Traffic Vibration
(ヨウセイゲンド(ドウロコウツウシンドウニカカル))
20:バーゼル法 
→ 特定有害廃棄物等の輸出入等の規制に関する法律
(バーゼルホウ)
21:フェニトロチオン Fenitrothion
(フェニトロチオン)
22:霧島錦江湾国立公園 Kirishima-Kinkowan National Park
(キリシマキンコウワンコクリツコウエン)
23:気候正義 Climate Justice
(キコウセイギ)
24:エコツーリズム憲章 
(エコツーリズムケンショウ)
25:クローズド型最終処分場 Closed Type Final Landfill
(クローズドガタサイシュウショブンジョウ)
26:類型あてはめ Classifying (based on Water Usage / Type of Area)
(ルイケイアテハメ)
27:オーバーシュートシナリオ 
(オーバーシュートシナリオ)
28:アジア太平洋統合評価モデル 
→ AIMモデル
(アジアタイヘイヨウトウゴウヒョウカモデル)
29:社会林業 
→ コミュニティーフォレストリー
(シャカイリンギョウ)
30:リゾート開発 Development for Resort
(リゾートカイハツ)
31:環境ファシズム Environmental Fascism
(カンキョウファシズム)
32:気象業務法及び水防法の一部を改正する法律 
(キショウギョウムホウオヨビスイボウホウノイチブヲカイセイスルホウリツ)
33:国連保護地域リスト United Nations List of Protected Areas
(コクレンホゴチイキリスト)
34:下水処理 Sewarage Treatment
(ゲスイショリ)
35:リデュース Reduce
(リデュース)
36:中水 Recycled Wastewater
(チュウスイ)
37:仮想発電所 Vertual Power Plant
(カソウハツデンショ)
38:ユリカモメ Black-Headed Gull
(ユリカモメ)
39:原位置封じ込め 
(ゲンイチフウジコメ)
40:特別緑地保全地区 Green Conservation Area
(トクベツリョクチホゼンチク)
41:シックハウス症 
→ シックハウス症候群
(シックハウスショウ)
42:水質汚濁総量規制 Total Pollutant Load Control
(スイシツオダクソウリョウキセイ)
43:森林施業 Forest Operation
(シンリンセギョウ)
44:タンポポ 
→ 外来タンポポ
(タンポポ)
45:緑の党 Green Party
(ミドリノトウ)
46:サーモカルスト Thermokarst
(サーモカルスト)
47:電子個体識別システム Electronic Identification System
(デンシコタイシキベツシステム)
48:エコリュックサック Ecological Rucksack
(エコリュックサック)
49:CCU Carbon dioxide capture and utilisation
(シーシーユー)
50:愛がん動物用飼料の安全性の確保に関する法律 
→ ペットフード安全法
(アイガンドウブツヨウシリョウノアンゼンセイノカクホニカンスルホウリツ)

総件数50件  page 1/1 |

索引

環境用語集は、環境行政研究会の協力により作成・更新しています。