ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
愛知県、「県庁さわやかエコスタイルキャンペーン」を実施
(2021.05.26) 愛知県では、「愛知県庁の環境保全のための行動計画(あいちエコスタンダード)」に基づき、県の事務事業に伴う環境負荷を低減するため、職員一人ひとりが...【地方自治体】2021.04.26 発表 記事を読む
パナソニック、「光害対策型 道路灯(高出力タイプ)」が「星空に優しい照明」の認証を取得 岡山県県道等に採用
(2021.05.21) パナソニック株式会社 ライフソリューションズ社の光害対策型道路灯(高出力タイプ)が新たに国際ダークスカイ協会(以下、IDA)による「星空に優しい照明...【企業】2021.04.28 発表 記事を読む
イオン、地域の森の再生を目指して 第1回「君津イオンの森づくり」を実施 300名の参加者と1,800本を植樹
(2021.05.19) 公益財団法人イオン環境財団は、4月17日(土)に第1回「君津イオンの森づくり」を実施。 同財団は、森林の再生を目指し、2020年12月に林野庁の「モデル...【企業】2021.04.22 発表 記事を読む
サントリーフラワーズ、「天然水の森」×「本気野菜」の取り組み「本気野菜 Ready To Harvest」に「育林材」を活用
(2021.04.26) サントリーフラワーズ(株)は、エコ素材を中心とした内装建材、資材のメーカー大建工業(株)と「育林材」を活用した木材由来の木質培地を共同開発し、培...【企業】2021.03.31 発表 記事を読む
林野庁、コンセプトブック『私たちと森のこれから〜幸せな未来に向けた5つのアクション〜』を公表
(2020.10.26) 林野庁では、森や木に関わることで人々の暮らしを豊かにする取組を普及するため、「私たちの暮らしが、森や木と関わったら、もっと幸せになれるのではない...【林野庁】2020.09.17 発表 記事を読む
アサヒグループホールディングス、グリーンボンドに対するセカンドパーティ・オピニオンを取得
(2020.10.16) アサヒグループホールディングス株式会社は、グリーンボンドの発行にあたり、国際資本市場協会(ICMA)による「グリーンボンド原則2018」および環境省「グ...【企業】2020.09.04 発表 記事を読む
令和元年度瀬戸内海における各種調査の結果を公表
(2020.08.28) 環境省は、瀬戸内海における環境の保全を図るため、沿岸11府県と連携し、自然海浜保全地区の指定状況、埋立状況、海砂利採取状況等について調査を定期的に...【環境省】2020.08.27 発表 記事を読む
京都市、「まちかど生きもの観察記」を募集
(2020.08.12) 京都市は、子どもたちが豊かな自然に触れ,身近な場所で発見した生きものの観察内容を作品にした「まちかど生きもの観察記」を募集する。 京都市内で発...【地方自治体】2020.07.16 発表 記事を読む
神戸市、「神戸 里山・農村地域活性化ビジョン」を公開
(2020.06.18) 神戸市は、豊かな自然環境を活かした持続可能な農業と快適な里山暮らしを実現するための取り組みを紹介する「神戸 里山・農村地域活性化ビジョン」を公開し...【地方自治体】2020.05.15 発表 記事を読む
国土交通省、「令和2年度 先導的グリーンインフラモデル形成支援」対象団体の募集
(2020.06.04) 国土交通省は、グリーンインフラに取り組む地方公共団体を対象に専門家を派遣する等の支援を行い、先導的グリーンインフラモデルを形成し、取組を加速して...【国土交通省】2020.05.22 発表 記事を読む
農林水産省、棚田地域振興法の規定に基づき、指定棚田地域を指定
(2020.06.03) 農林水産省、総務省、文部科学省、国土交通省、環境省は、棚田地域振興法(令和元年法律第42号)第7条第1項の規定に基づき、5月20日、指定棚田地域を指定し...【農林水産省】2020.05.20 発表 記事を読む
宮崎県、「第4回美しい宮崎づくり大賞」の募集
(2020.05.27) 宮崎県は、美しい宮崎づくり推進条例(平成29年4月1日施行)に基づき、県内において、美しい宮崎づくりに貢献する個人もしくは団体(地方公共団体を含む)...【地方自治体】2020.05.01 発表 記事を読む
林野庁、“Sustainable Forest Action 2020”の参加者募集を開始
(2020.05.20) 林野庁は、林業人材と異分野の事業開発経験者とのオープンイノベーションで森林づくりの課題を解決する課題解決型事業共創プログラム『SUSTAINABLE FOREST ...【林野庁】2020.04.23 発表 記事を読む
宮城県、木の香るおもてなし普及促進事業(木育活動支援)の公募開始
(2020.05.15) 宮城県は、県産木材の利用を促進し、適切な森林保全を図るためには、幼少期に木とふれあいながら学ぶ「木育」を通して、木に親しみ、木の良さを感じ、ひい...【地方自治体】2020.04.22 発表 記事を読む
静岡県浜松市、“大栗安の棚田”保全で協定 市民団体、映像制作会社と
(2020.03.24) 浜松市と、同市天竜区大栗安の“棚田”所有者でつくる大栗安棚田倶楽部、映像制作会社アイエグゼック(同市)は、棚田を保全するため、「浜松市生きものパー...【地方自治体】2020.01.16 発表 記事を読む
花王、「花王・みんなの森づくり活動」 2019年度募集の支援団体決定
(2020.03.17) 花王株式会社は、2000年から実施しているオリジナル緑化プログラム「花王・みんなの森づくり活動」(公益財団法人都市緑化機構との協働プログラム)の、201...【企業】2020.03.02 発表 記事を読む
「第4回水辺からはじまる生態系ネットワーク全国フォーラム」を1月30日に開催
(2019.12.17) 環境省、国土交通省及び農林水産省は「第4回水辺からはじまる生態系ネットワーク全国フォーラム」を開催し、今後の生態系ネットワークについての取組紹介と...【環境省】2019.12.16 発表 記事を読む
環境省、京都大学フィールド科学教育研究センターと「森里海連環の再生及び地域循環共生圏の実現に向けた連携・協力に関する協定」を締結
(2019.12.16) 環境省は、京都大学フィールド科学教育研究センターと、「森里海連環の再生及び地域循環共生圏の実現に向けた連携・協力に関する協定」を締結した。 ...【環境省】2019.12.13 発表 記事を読む
平成30年度里海づくり活動状況調査結果を公表
(2019.07.01) 環境省は、全国の里海づくり活動の取組状況を把握するため、自治体、NPO法人、漁業関係者等を対象に平成30年度に実施したアンケート調査結果を公表した。 ...【環境省】2019.06.28 発表 記事を読む
森里川海からはじめる地域づくりシンポジウムを3月12日に開催
(2019.02.15) 環境省は、森里川海の保全・再生とそこから生み出される恵みを生かした地域づくりに取り組んできた。 今回、2016年から取り組んできた10実証地域の成果...【環境省】2019.02.14 発表 記事を読む
総件数368件 page 4/19 | 前へ 2 3 4 5 6 次へ